accessのHMツアー2週目、中野サンプラザに行ってきました。
「平成最後の中野サンプラザ公演」ということで、入場時にメモリアルチケットをもらいました。
わたしは全38公演中32公演くらい参加していたようです。
昔は2デイズあったら1日だけ行けばいいかな?て思っていたから、その分少なめではあるけど、毎年必ず行ってます。
今回は1階の前方の真ん中ブロックです。
前回2階席だったから、すっごい近い!!!!!
しかも勘違い席(笑)
access TOUR 2018 Heart Mining
2018年12月9日 中野サンプラザ
Vertical Innocence
Share The Love
FLY HIGH, FLY AWAY 〜IN-COMER ANDROID〜
Crack Boy
Tragedy
ELECTLIC☆NIGHT
MISTY HEARTBREAK
Cassini
Voyager
Inside me, Inside you
Missing 4 seasons
SCANDALOUS BLUE
Friend Mining
LOVING YOU
AXS Channel(映像コーナー)
Heart Mining
新曲(Grateful Circle)
Doubt & Trust 〜ダウト&トラスト〜
Discover Borderless
Knock beautiful smile
JEWELRY ANGEL
MOONSHINE DANCE
永遠dive
(アンコール)
White Lights
S-MILE GENERATION
サポートメンバー
ギター:清水武仁(しーちゃん)
ドラム:柴田尚(しばちゃん)
前半は三郷とほぼ同じでした。
HIROはロングコートでダンスするんだけど、動くとコートの裾がフワッってなるのがカッコイイ!
歌声もすごく良くて、HIROのハイトーンボイスはすごいなあと改めてホレボレしました。
この歌声をいつまでも聞いていたいくらい。
「Friend Mining」のアコギは少し余裕が出てきたように思いました。
しかしギターを受け取るときに腰のチェーンがギターにあたってジャラジャラ音がなるので外してました。
途中に大ちゃんとの掛け合いがあるんだけど、その前にHIRO→大ちゃんのコールが。
「あはは〜」「うふふ〜」と二人で歌うとHIROがセクシーな声で「やめて♪」と。
大ちゃんがどいうふうに言うのかな?と思ったら「ねぇ、聞いてよ、聞いておくれよ〜!」とセリフを言い始めました。
平成最後の中野サンプラザ的な会話してたかな?
途中で大ちゃんが分からなくなったみたいで「今HIRO弾いてる?」 HIRO「まだ大ちゃんが言ってないから〜!」とやりとりもありました。
「LOVING YOU」は聞くたびにHIROの表現力がすごいなあと思います。
AXS Channel、神経衰弱のHIROの写真がちょっとパワーアップしていました。
HIROのゾンビがなかなか怖いし、花魁風がカワイイ(^-^)
そして後半戦。
前回の三郷では二人の衣装ちゃんと見てなかったんだけど、近くで見ると二人とも超カッコイイ!
HIROの二重になったジャケットが超おしゃれ!
袖がいま流行の形(ボリューム袖)になっていて、穴がたくさんあいてるのがなんか好き。
そして大ちゃんは「仮面ライダージオウ」のゲイツみたいな服装なんだけど、胸元がすごく開いてて超セクシー!そこばっかり目がいきました。
HIROはスキニーで足の細さに釘付けです。
「Heart Mining」の後、聞きなれない音が。
また何かの曲のアレンジ版かな?と思ったけど、HIROが歌いだしたメロディ&歌詞は全く知らないものでした。
これは、新曲!!!?!?
数日前大ちゃんがレコーディングしてる匂わせツイートしてたけど、まさか中野で新曲が聞けるとは!
(レコーディングしてた曲=この日やった曲というわけではないと思うけど。)
なんかポジティブなaccessらしい曲で、Bメロは大ちゃんが手拍子を促していました。
後でタイトルが「Grateful Circle」だと発表されました。
まだいつリリースするかとかそういう話はなく、でも早く聞きたいです(>▽<)
ここからはまた三郷と同じです。
後半はHIROがすごくのびのび楽しそうに歌っているなと感じました。
ダンスやギター終わってほっとしたのかな?
「永遠dive」はイントロのアレンジが三郷と少し変わっていました。
HIROのコーラスで「永遠dive〜♪」て入っていたので、タオル準備ができました!
・・しかし、HIROはまた忘れていたみたいで、今回はタオル投げまでに間に合いませんでしたw
後奏で大ちゃんに「HEY!HEY!」言わせようとHIROがマイク向けたけど、大ちゃんが何も言ってくれず。
もう一度煽ってマイクを向けると「HEY!HEY!」言ってくれました。
アンコールのあとMC。
今回はたっぷりトークをしてくれました。
平成最後の中野サンプラザ公演。
大ちゃんはaccessデビュー前、TMNのライブで初めてステージに立った場所。
電車に乗ってきたらマネージャーに「なんでタクシーで来なかったの!?」と怒られた。
HIROはaccessが最初。
洗濯の話。
大ちゃんは柔軟剤はダウニーを使っている。
最初「ファーファ」と言ってて、HIROが「音階ぽい」と。
HIROは相変わらずIROKAを使っている。大ちゃん「自分の名前っぽいから?」HIRO「イロカね」
HIROは最近のストレス発散方法は洗濯で、洗濯機が回ってるのをずっと見ている。
大ちゃん「最近お風呂で読書してて初めて知ったんだけど、紅茶と緑茶とウーロン茶全部同じ葉っぱなんだって〜!」
お客さんみんな知ってるみたいでみんな首を縦に振る。
「え、みんな知ってたの!?」
HIRO「もし自分に子供がいたら、サンタクロースが存在するか子供に話す?」
大ちゃん「僕は話すかなぁ、HIROは?」
ここで客席から「子どもがいるんで〜!」と。わたしの近くの人だったんだけど、確かに親子連れでした。
大ちゃん「サンタはいるよぉ〜!」「日本にいるかどうかの話だから〜!」
そして舞浜でもなにかあるような思わせぶりな発言もありました。
「White Lights」ではサビで大ちゃんがペンラを左右に振るように促していました。
「S-MILE GENERATION」の間奏でそれぞれのソロコーナーで大ちゃんのターンになると、ショルキーを持ったままくるくるとすごい勢いで回っていました。
すると、しーちゃんのモニタースピーカーに足が引っ掛かったみたいで、そのまましりもちを!
演奏中でおろおろするしーちゃん、そしてHIROとスタッフさんがあわてて駆け寄って大ちゃんを起こしました。
正直わたしはフリーズしたし冷や冷やしました(^^;
でも大ちゃんは大丈夫!と。
ちょっとドキドキしたよ〜(^^;
今回久しぶりに前の方で二人をじっくり見れたんだけど、accessの二人が終始楽しそうだし、ほんと尊いです。
大ちゃんもHIROも二人ともカッコイイし。
来週も舞浜2Days参加します♪