河村隆一カウントダウンライブ2009-2010@赤坂
遅ればせながら、隆一のカウントダウンライブレポを書きました〜!
もうだいぶ時間が経ったので忘れている部分が多いと思いますが(^^;
良かったら読んでください♪
-----
2009年も締めは河村隆一のカウントダウンライブです!
今年は赤坂ACTシアターで行われました。
チケットは友人が取ってくれたんだけど、4列目のセンターで見ることができました☆
席に着くと、ステージが超近くてビックリ!!!!!
友よ、いつもありがとう(^−^)
まず超適当(順番覚えていない)セットリストです。
ヒロイン
BEAT
恋をしようよ
Ne
I love you
SPOON
Fly away
君の前でピアノを弾こう
Song for you
Suger Lady
Love is...
静かな夜は二人でいよう
Glass
ジュリア
深愛
カウントダウン
彼方まで
Briliant Stars
抱きしめて
会場が暗くなると、なぜか「ゴッド・ファーザー」のテーマが流れました!
まずはサポメンが出てきました。メンバーはピアノツアーと同じく、ギター:YOUさん&がっちゃん、ピアノ:小泉さん、ベース:ウッディさん、ドラム:アニーさん、バイオリン:KENTAさん、SAX:Yukarieさんでした。
そして最後に隆一が登場しました。
隆一の衣装は黒いスーツ、ジャケットにチェーンのアクセサリ、グレーのシャツ、黒い靴、そして胸元と右手中指にはアレキサンドライトが☆
髪の毛はだいぶ伸びてきたね〜。右側がぴょんとはねてるのがかーわーいー(*´д`*)
1曲目はヒロイン。
こないだマイクレスのライブに行ったばかりだったので、隆一が目の前にいるのに隆一の声がサイドのスピーカーから聞こえるのは最初変な感じだと思いました(^^;
続いて「BEAT」。ここでお客さん全員立って聞きました。
「恋をしようよ」はすごく懐かしいね〜!久々に聞けて嬉しかったです☆
「Ne」は歌い方がたまらない(*´д`*) とても大好きなナンバーです。
その他、順不同でMC(要約)と歌った曲を。
「I love you」
LUNA SEAで20年、ソロで10年以上ずっと歌い続けています。僕の原点の曲です。
「SPOON」
僕の歌詞は、一貫したテーマを持っています。「SPOON」は自分の心を抉り出して気持ちを表現した曲です。
「Flay away」
「抱きしめて」のカップリング曲で、ロックなナンバーです。
「君の前でピアノを弾こう」
僕は楽器が全くできないので、サポメンの皆さんを尊敬しています。
いちばん”モテる”楽器はピアノだと思う。僕は小泉さんのピアノの音がすごく大好きです。
美智子さんにかわいいイラストを描いてもらってPVを作りました。
「Song for you」
「ピアノを弾いてみたいと思います。」と言うと、隆一はピアノに座りました。
「「ラララ」の部分をみんな一緒に歌ってください」
「Song for you」では隆一がピアノを弾きながら歌ってくれたんだけど、隆一ってピアノ弾く時いつも緊張して肩に力が入ってるのか?、肩が上がってるよね(笑)
しかもピアノを”弾く”というよりは鍵盤を強く”叩いてる”なと思いましたw
小泉さんが弾くと「ポロン」って音だけど、隆一のピアノは「バーンッ!」って音がするんだよね〜
誰かピアノが壊れる前に隆一に指摘してあげて(^〜^)
ピアノを弾き終わって隆一が立ち上がろうとしたときに靴紐がほどけたみたいで、ピアノの椅子に腰掛けて足をモニタースピーカーに乗せて靴紐を結びなおしてました。その姿がなんだかカワイイ☆
隆一は照れながら「慣れないことをしたから靴紐がほどけちゃった」と言ってました。
ファンの声援には「チュッ」と音付きで投げキッスで応えていました。(←いつもの”こぶし”じゃなくて、手のひらにチュッってする感じで)
「Suger Lady」
「Love is...」
マイクをはずしてがっちゃんと二人だけで演奏します。
「Love is...」は席が超間近とういこともあって、とてもよく聞こえました!
生の隆一の美しい歌声をいつまでも聞いていたいなと思いました(^−^)
「Love is...」の前だったかな?がっちゃんと二人でMCがありました。
隆一はがっちゃんに今年こそ結婚するように言っていました。
そのためにはまずは2月までに相手を見つけ、そして両親に挨拶、6月にはジューンブライドで挙式しないととのこと。
そして式は小屋(ステージ)をおさえて、演奏すれば?という話に。
隆一も歌うと言い出し、「なに歌おうか?「Love is...」?それとも「Glass」とか? (←隆一、それ失恋ソングwwww)
ああ、僕の曲は失恋の曲が多いよねw・・でも「静かな夜は二人でいよう」とかいいよね」と。
がっちゃんは「「Stay with me」がいい」と言うと隆一は「じゃあ「Stay with me」はがっちゃんのために歌わないでとっておくよ」
・・てな感じのやり取りがありました。
「静かな夜は二人でいよう」
小泉さんのピアノだけで歌いました。
「Glass」
この曲は圧巻でした!間奏後の「ウォー」のところはかなり長く伸ばしていました。
「ジュリア」
「深愛」
2009年最後の曲です。とても大切な曲を歌います。
バンドスタイルで演奏されました。
隆一は歌い終わった後、「しばしご閑談ください」と言い袖に引っ込みました。
会場が明るくなるとスクリーンには現在の時刻が映し出されました。23時40分くらいでした。
そのうち再び暗くなり、スクリーンには「Briliant Stars」のPVが映し出されました。
ここでワタシは友人とPVに駄目だししまくりました(笑)
「髪型ダメだし、この白い衣装がダメだよね〜。全身白ってかっこつけてる割にはあんまりかっこよくないよね」とか言いたい放題w
次に「抱きしめて」のPVが流れました。
ここでもダメだし(笑)「髪型が全然ダメだね〜。でもメイクと衣装はいいかな。隆一は黒のが似合うよね〜」なんてw
PVが終わりステージが明るくなると、隆一が戻ってきました。
なんと、さっきダメだししまくってた全身白の衣装じゃありませんか!
ちょ、おまwwww
友人と思わず爆笑しました(笑)
あ、でもPVで見るよりも実物のがいいかな?(^^;(←一応フォロー)
ちなみにケータイサイトで確認したところ、全身白でも30日とは違う衣装のようです。
カウントダウンはブリスタPVとほぼ同じかな? アクセは引き続きアレキサンドライトでした。
隆一はサポメンのみんなに2009年やり残したことを聞きましたw
ちなみに隆一は会場近くにおいしい葛餅のお店があるみたいだけど、閉まっていて買えなかったと言っていました。
そうこうしている間に1分前になり、座っていたお客さんみんな立ちました。
そして10秒前からカウントダウン!
12時になった瞬間に花火があがり、銀テープが飛んできました。

銀テープには「Hope the year 2010 be like a tree with spread its branches! RK」と書いてありました。
(「2010年が伸びる年になりますように」みたいな?意味だと思う)
隆一は「新年あけましておめでとうございます!」と言い、「新年一発目は”しっとり系”でいきたいと思います。「彼方まで」」と言うと「彼方まで」を歌いました。
まさかこの曲が新年1曲目とはビックリ!
曲の終わりにYOUさんのギターソロがありました。その間、隆一が後方にある椅子に馬乗り(?)に座っていました。
続いて「Briliant Stars」。
ここでメンバー紹介があり、メンバーそれぞれの今年の活動を聞いていました。
最後にプロデューサーの葉山さんが呼ばれて出てきました!葉山さんは全身黒でニット帽を被ってました。
葉山さんは「今年も河村隆一をよろしくお願いします」と言いました。葉山さんに言われたら隆一についていくしかないよね(*´д`*)(笑)
ラストは新曲の「抱きしめて」でした。
その他、いつ言ったか覚えてないけどMCを。
*オープニングの曲を「ゴッド・ファーザー」にしたのは、すごく好きな映画で何度も見たから。映画の中にオペラを歌うシーンがあり、その曲を歌ってみたい。だけどその曲は何の曲か分からないオリジナル曲みたいなので小泉さんに歌詞と譜面をおこしてもらわないと(笑)
*ACTシアターは普段はライブをする会場ではないけど、CHICAGOに出た縁でこの会場を借りることができました。
*26日の「No Mic, No Speakers」のあと何日か倒れていました。今日は頭痛もなく絶好調です。
*「No Mic, No Speakers」はフランスの教会の食堂でマイクなしで歌を歌ったことがきっかけではじめた。マイクありがいいかなしがいいとかそういうことを言うつもりはない。僕は車なんかで汚染をしている張本人だ。でもスローライフとかする気はなく、自分のペースで環境のためにできることをしたい。
*カウントダウン終わった後、深夜にみんなどうやって帰るんだろう?と思ったら、電車が遅くまで動いてるんだね。この時期家族をおいてくるのは難しいだろうから、家族を連れて来てみては。
*今年まずは世界で上映される映画に出演することになります。
最後に隆一が「みんな愛してるよ〜バイバイ!」と言いながらステージを後にしました。
YOUさんが投げたピックが近くまで飛んできて、ジャンプしてキャッチすれば取れたんだろうけど「ピックって素手でキャッチすると痛いのかな?」とか思うとジャンプできませんでした(><)(←超ヘタレです)
ライブの感想
カウントダウンライブは大好きな隆一と一緒に年越しができて、毎年とても楽しいなと思います(^−^)
今回はもうとにかく隆一を間近に見ることができて、隆一が歌っているときの表情がハッキリ見えました!!!
まるでテレビを見ているかのような感覚でした。
あとお約束ですが、隆一と何度か目が合ったような気がします(゚∀゚)(笑)
それから隆一の動きはいつも歌詞と連動していて、見ていて面白いですw
隆一の歌はいつも安心して聴くことができるなと思います。
特にマイクレスの歌声はとても素晴らしかったです!
ワタシは隆一の歌声&歌い方がとっても大好きです(^−^)
2010年、今年もマイペースながら隆一を応援していきたいと思います☆
もうだいぶ時間が経ったので忘れている部分が多いと思いますが(^^;
良かったら読んでください♪
-----
2009年も締めは河村隆一のカウントダウンライブです!
今年は赤坂ACTシアターで行われました。
チケットは友人が取ってくれたんだけど、4列目のセンターで見ることができました☆
席に着くと、ステージが超近くてビックリ!!!!!
友よ、いつもありがとう(^−^)
まず超適当(順番覚えていない)セットリストです。
ヒロイン
BEAT
恋をしようよ
Ne
I love you
SPOON
Fly away
君の前でピアノを弾こう
Song for you
Suger Lady
Love is...
静かな夜は二人でいよう
Glass
ジュリア
深愛
カウントダウン
彼方まで
Briliant Stars
抱きしめて
会場が暗くなると、なぜか「ゴッド・ファーザー」のテーマが流れました!
まずはサポメンが出てきました。メンバーはピアノツアーと同じく、ギター:YOUさん&がっちゃん、ピアノ:小泉さん、ベース:ウッディさん、ドラム:アニーさん、バイオリン:KENTAさん、SAX:Yukarieさんでした。
そして最後に隆一が登場しました。
隆一の衣装は黒いスーツ、ジャケットにチェーンのアクセサリ、グレーのシャツ、黒い靴、そして胸元と右手中指にはアレキサンドライトが☆
髪の毛はだいぶ伸びてきたね〜。右側がぴょんとはねてるのがかーわーいー(*´д`*)
1曲目はヒロイン。
こないだマイクレスのライブに行ったばかりだったので、隆一が目の前にいるのに隆一の声がサイドのスピーカーから聞こえるのは最初変な感じだと思いました(^^;
続いて「BEAT」。ここでお客さん全員立って聞きました。
「恋をしようよ」はすごく懐かしいね〜!久々に聞けて嬉しかったです☆
「Ne」は歌い方がたまらない(*´д`*) とても大好きなナンバーです。
その他、順不同でMC(要約)と歌った曲を。
「I love you」
LUNA SEAで20年、ソロで10年以上ずっと歌い続けています。僕の原点の曲です。
「SPOON」
僕の歌詞は、一貫したテーマを持っています。「SPOON」は自分の心を抉り出して気持ちを表現した曲です。
「Flay away」
「抱きしめて」のカップリング曲で、ロックなナンバーです。
「君の前でピアノを弾こう」
僕は楽器が全くできないので、サポメンの皆さんを尊敬しています。
いちばん”モテる”楽器はピアノだと思う。僕は小泉さんのピアノの音がすごく大好きです。
美智子さんにかわいいイラストを描いてもらってPVを作りました。
「Song for you」
「ピアノを弾いてみたいと思います。」と言うと、隆一はピアノに座りました。
「「ラララ」の部分をみんな一緒に歌ってください」
「Song for you」では隆一がピアノを弾きながら歌ってくれたんだけど、隆一ってピアノ弾く時いつも緊張して肩に力が入ってるのか?、肩が上がってるよね(笑)
しかもピアノを”弾く”というよりは鍵盤を強く”叩いてる”なと思いましたw
小泉さんが弾くと「ポロン」って音だけど、隆一のピアノは「バーンッ!」って音がするんだよね〜
誰かピアノが壊れる前に隆一に指摘してあげて(^〜^)
ピアノを弾き終わって隆一が立ち上がろうとしたときに靴紐がほどけたみたいで、ピアノの椅子に腰掛けて足をモニタースピーカーに乗せて靴紐を結びなおしてました。その姿がなんだかカワイイ☆
隆一は照れながら「慣れないことをしたから靴紐がほどけちゃった」と言ってました。
ファンの声援には「チュッ」と音付きで投げキッスで応えていました。(←いつもの”こぶし”じゃなくて、手のひらにチュッってする感じで)
「Suger Lady」
「Love is...」
マイクをはずしてがっちゃんと二人だけで演奏します。
「Love is...」は席が超間近とういこともあって、とてもよく聞こえました!
生の隆一の美しい歌声をいつまでも聞いていたいなと思いました(^−^)
「Love is...」の前だったかな?がっちゃんと二人でMCがありました。
隆一はがっちゃんに今年こそ結婚するように言っていました。
そのためにはまずは2月までに相手を見つけ、そして両親に挨拶、6月にはジューンブライドで挙式しないととのこと。
そして式は小屋(ステージ)をおさえて、演奏すれば?という話に。
隆一も歌うと言い出し、「なに歌おうか?「Love is...」?それとも「Glass」とか? (←隆一、それ失恋ソングwwww)
ああ、僕の曲は失恋の曲が多いよねw・・でも「静かな夜は二人でいよう」とかいいよね」と。
がっちゃんは「「Stay with me」がいい」と言うと隆一は「じゃあ「Stay with me」はがっちゃんのために歌わないでとっておくよ」
・・てな感じのやり取りがありました。
「静かな夜は二人でいよう」
小泉さんのピアノだけで歌いました。
「Glass」
この曲は圧巻でした!間奏後の「ウォー」のところはかなり長く伸ばしていました。
「ジュリア」
「深愛」
2009年最後の曲です。とても大切な曲を歌います。
バンドスタイルで演奏されました。
隆一は歌い終わった後、「しばしご閑談ください」と言い袖に引っ込みました。
会場が明るくなるとスクリーンには現在の時刻が映し出されました。23時40分くらいでした。
そのうち再び暗くなり、スクリーンには「Briliant Stars」のPVが映し出されました。
ここでワタシは友人とPVに駄目だししまくりました(笑)
「髪型ダメだし、この白い衣装がダメだよね〜。全身白ってかっこつけてる割にはあんまりかっこよくないよね」とか言いたい放題w
次に「抱きしめて」のPVが流れました。
ここでもダメだし(笑)「髪型が全然ダメだね〜。でもメイクと衣装はいいかな。隆一は黒のが似合うよね〜」なんてw
PVが終わりステージが明るくなると、隆一が戻ってきました。
なんと、さっきダメだししまくってた全身白の衣装じゃありませんか!
ちょ、おまwwww
友人と思わず爆笑しました(笑)
あ、でもPVで見るよりも実物のがいいかな?(^^;(←一応フォロー)
ちなみにケータイサイトで確認したところ、全身白でも30日とは違う衣装のようです。
カウントダウンはブリスタPVとほぼ同じかな? アクセは引き続きアレキサンドライトでした。
隆一はサポメンのみんなに2009年やり残したことを聞きましたw
ちなみに隆一は会場近くにおいしい葛餅のお店があるみたいだけど、閉まっていて買えなかったと言っていました。
そうこうしている間に1分前になり、座っていたお客さんみんな立ちました。
そして10秒前からカウントダウン!
12時になった瞬間に花火があがり、銀テープが飛んできました。

銀テープには「Hope the year 2010 be like a tree with spread its branches! RK」と書いてありました。
(「2010年が伸びる年になりますように」みたいな?意味だと思う)
隆一は「新年あけましておめでとうございます!」と言い、「新年一発目は”しっとり系”でいきたいと思います。「彼方まで」」と言うと「彼方まで」を歌いました。
まさかこの曲が新年1曲目とはビックリ!
曲の終わりにYOUさんのギターソロがありました。その間、隆一が後方にある椅子に馬乗り(?)に座っていました。
続いて「Briliant Stars」。
ここでメンバー紹介があり、メンバーそれぞれの今年の活動を聞いていました。
最後にプロデューサーの葉山さんが呼ばれて出てきました!葉山さんは全身黒でニット帽を被ってました。
葉山さんは「今年も河村隆一をよろしくお願いします」と言いました。葉山さんに言われたら隆一についていくしかないよね(*´д`*)(笑)
ラストは新曲の「抱きしめて」でした。
その他、いつ言ったか覚えてないけどMCを。
*オープニングの曲を「ゴッド・ファーザー」にしたのは、すごく好きな映画で何度も見たから。映画の中にオペラを歌うシーンがあり、その曲を歌ってみたい。だけどその曲は何の曲か分からないオリジナル曲みたいなので小泉さんに歌詞と譜面をおこしてもらわないと(笑)
*ACTシアターは普段はライブをする会場ではないけど、CHICAGOに出た縁でこの会場を借りることができました。
*26日の「No Mic, No Speakers」のあと何日か倒れていました。今日は頭痛もなく絶好調です。
*「No Mic, No Speakers」はフランスの教会の食堂でマイクなしで歌を歌ったことがきっかけではじめた。マイクありがいいかなしがいいとかそういうことを言うつもりはない。僕は車なんかで汚染をしている張本人だ。でもスローライフとかする気はなく、自分のペースで環境のためにできることをしたい。
*カウントダウン終わった後、深夜にみんなどうやって帰るんだろう?と思ったら、電車が遅くまで動いてるんだね。この時期家族をおいてくるのは難しいだろうから、家族を連れて来てみては。
*今年まずは世界で上映される映画に出演することになります。
最後に隆一が「みんな愛してるよ〜バイバイ!」と言いながらステージを後にしました。
YOUさんが投げたピックが近くまで飛んできて、ジャンプしてキャッチすれば取れたんだろうけど「ピックって素手でキャッチすると痛いのかな?」とか思うとジャンプできませんでした(><)(←超ヘタレです)
ライブの感想
カウントダウンライブは大好きな隆一と一緒に年越しができて、毎年とても楽しいなと思います(^−^)
今回はもうとにかく隆一を間近に見ることができて、隆一が歌っているときの表情がハッキリ見えました!!!
まるでテレビを見ているかのような感覚でした。
あとお約束ですが、隆一と何度か目が合ったような気がします(゚∀゚)(笑)
それから隆一の動きはいつも歌詞と連動していて、見ていて面白いですw
隆一の歌はいつも安心して聴くことができるなと思います。
特にマイクレスの歌声はとても素晴らしかったです!
ワタシは隆一の歌声&歌い方がとっても大好きです(^−^)
2010年、今年もマイペースながら隆一を応援していきたいと思います☆