「教授」
金曜日のことですが、とある舞台を見に行ってきました!
行ってきたのはこれ!
ご招待券が当たったので行ってきました!
バルコニー席で割りと近くで見れました♪
以下超ネタバレ感想です。
わたしが今まで見た舞台にはない、登場人物の雑談が中心のような構成になっていました。
みんなセリフを覚えるのがなかなか大変だっただろうなぁと思います。
多分上條さん以外は全員初めて見る方だったかな。
ストーリーの合間に中村中の歌があり、中村さんの歌声は初めて聞いたんだけど、キレイな声だなと思いました。
椎名桔平は背高くて顔小さくて細くてカッコイイ(*^^*)
主役がいちばん難しいセリフがなかったような?(笑)
でも”教授”の雰囲気は出ていました。
岡田浩暉は高校の同級生がすごい好きだったなーと思い出しました。
今でもイケメンでした♪
佐々木喜英クンは「Fallen Angel」ですごく気になった人だったけど、出番が少なかった(><)
でもインパクトはすごく強烈だった!
途中一瞬出てきてすぐに帰って、気になる感じだったんだけど、ラスト間際に自分は教授の実の息子だと告白して「エーΣ(゚Д゚;)」てなりました。
佐々木君の告白によって、教授は田中麗奈を受け入れる資格がないということを告げるというところで終わりました。
芸術に関するセリフがすごく興味深かったし、
加速する日本の中において「生きていく」ということをあらためて考えされられる作品だなと思いました。
そしてアフターライブ。
中村中さんとゲストの山崎育三郎さんが登場しました。
ふたりとも全身白の衣装でした。
トークで二人とも27歳と言っていてビックリ!
中村さん、40代くらいだと思ってたΣ(・ω・ノ)ノ(笑)
(そのくらいステキな”女性”だということね)
育三郎さんは相変わらず王子っぷりでした。
久しぶりにイケメン充できて良かったです♪
行ってきたのはこれ!
ご招待券が当たったので行ってきました!
バルコニー席で割りと近くで見れました♪
以下超ネタバレ感想です。
わたしが今まで見た舞台にはない、登場人物の雑談が中心のような構成になっていました。
みんなセリフを覚えるのがなかなか大変だっただろうなぁと思います。
多分上條さん以外は全員初めて見る方だったかな。
ストーリーの合間に中村中の歌があり、中村さんの歌声は初めて聞いたんだけど、キレイな声だなと思いました。
椎名桔平は背高くて顔小さくて細くてカッコイイ(*^^*)
主役がいちばん難しいセリフがなかったような?(笑)
でも”教授”の雰囲気は出ていました。
岡田浩暉は高校の同級生がすごい好きだったなーと思い出しました。
今でもイケメンでした♪
佐々木喜英クンは「Fallen Angel」ですごく気になった人だったけど、出番が少なかった(><)
でもインパクトはすごく強烈だった!
途中一瞬出てきてすぐに帰って、気になる感じだったんだけど、ラスト間際に自分は教授の実の息子だと告白して「エーΣ(゚Д゚;)」てなりました。
佐々木君の告白によって、教授は田中麗奈を受け入れる資格がないということを告げるというところで終わりました。
芸術に関するセリフがすごく興味深かったし、
加速する日本の中において「生きていく」ということをあらためて考えされられる作品だなと思いました。
そしてアフターライブ。
中村中さんとゲストの山崎育三郎さんが登場しました。
ふたりとも全身白の衣装でした。
トークで二人とも27歳と言っていてビックリ!
中村さん、40代くらいだと思ってたΣ(・ω・ノ)ノ(笑)
(そのくらいステキな”女性”だということね)
育三郎さんは相変わらず王子っぷりでした。
久しぶりにイケメン充できて良かったです♪