銀英伝 内乱☆初日観劇
今日は舞台「銀河英雄伝説 第三章 内乱」初日見に行って来ました!
HIROファンの友だちと見に行ったので、HIROファン目線で書きたいと思います。
まず、これから見に行くHIROファンの皆さんにひとつだけアドバイスするとしたら「遅刻厳禁」です\(^o^)/
幕が開いた瞬間に、見逃せないシーンがあります!!!!!
ではネタバレ感想へ!!!
青山劇場に入ってすぐにグッズ買いました!
パンフのオベ様超カッコイイ!(*´∀`*)
パンフ情報によると、accessの夏ツアーは7〜8月だそうです。
銀英伝の次回作の舞台が8月とあったのだけど、おそらくHIROは舞台は出ないと思います。
始まってスクリーンに艦隊戦の映像が流れた後、幕が上がると・・・
中央にオーベルシュタイン様が!
イキナリオベ様キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
主役じゃないのに、幕開けいきなりオベ様がセンターに?
・・・と思いきや、なんと!!!
踊り始めたwwwwwwwwwww
しかも、オベ様だから”無表情”で!
今日は友だち3人で行ったんだけど、見た瞬間に一斉に吹きました\(^o^)/
踊るといっても、”パラパラ”とか”指揮者”とかそんな感じだったんだけど。
(わたしたちは「オベパラ」と呼んでます)
まさかの不意打ちwwwww
ここで全てを持っていかれました!
壮大な出オチでした(^-^)
前半は”帝国編”ぽい感じでセリを多用していて、後半は”宝塚”ぽい感じで回転セットを使っていました。
オベ様は第一章並の出番でした。
隆一と同時にステージ上に立つのはほんの数回、短い時間という感じでした。
なので、個人的に「どちらを見るか迷う」のはカーテンコールの時くらいでした(笑)
その他思い出した順に(多分時系列)
オベ様はずっと姿勢良くて、ぴんとしていて、お辞儀の仕方も美しい!
そして冷酷!!!!!
もうすごくいやらしい感じでした!
義眼を取り出すシーンがちゃんとありました!
しかも今回は義眼を持ったまま歩き出した!!!!!
ここでも笑いを堪えるのが大変でした(^o^)
でも個人的にここのシーンは結構萌えました。
「何故帝国を恨んでいるのか?」と聞かれたときは、お兄さんのコトをしゃべりだすんじゃないかと一瞬ドキドキしました(笑)
キルヒアイスを門閥貴族との戦いに送り出させるシーン。
本当にいやらしい演技でした!!!!!!
ラインハルトにヴェスターラントの核攻撃を黙認させるのもヤな感じ!
ラインハルトがアンスバッハに襲われるシーン、今回はオベ様庇っていませんでした。
名セリフ「卿らの討議も長い割にはなかなか結論がでないようだな」があって嬉しかった!
でもその後のセリフがちょっと端折られていたのが残念。
その他、オベ様以外で帝国側で気になったところを・・・
(同盟側についてはまた後日!)
*間宮ラインハルトすごく演技が良かった!超熱演だった!!!!!
*おかげで、キルヒアイスのよくないところが目立たなかったので、個人的にはあまり気になりませんでした。
*双璧はミッターマイヤーが目立ちすぎてロイエンタールが全然目立たなかった(^^;
*アンスバッハの苦悩が表れていてよかった!
*オフレッサーやっぱり超オフレッサー!
夜も遅いのでこのあたりで。
感想としては、
宝塚版みたいに同盟・帝国入り乱れてドンドンとストーリーが展開していって、あっという間に終わったという印象でした!
前評判はあまりよくなかったけど、わたしはとても楽しめました(^o^)
やっぱり、なんといっても出だしのオベ様のダンスに全てを持っていかれたかな\(^o^)/
見に行った友だち全員意見が一致しました(笑)
次は4日ソワレを見に行く予定です♪
→カーテンコールのレポはコチラ
HIROファンの友だちと見に行ったので、HIROファン目線で書きたいと思います。
まず、これから見に行くHIROファンの皆さんにひとつだけアドバイスするとしたら「遅刻厳禁」です\(^o^)/
幕が開いた瞬間に、見逃せないシーンがあります!!!!!
ではネタバレ感想へ!!!
青山劇場に入ってすぐにグッズ買いました!
パンフのオベ様超カッコイイ!(*´∀`*)
パンフ情報によると、accessの夏ツアーは7〜8月だそうです。
銀英伝の次回作の舞台が8月とあったのだけど、おそらくHIROは舞台は出ないと思います。
始まってスクリーンに艦隊戦の映像が流れた後、幕が上がると・・・
中央にオーベルシュタイン様が!
イキナリオベ様キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
主役じゃないのに、幕開けいきなりオベ様がセンターに?
・・・と思いきや、なんと!!!
踊り始めたwwwwwwwwwww
しかも、オベ様だから”無表情”で!
今日は友だち3人で行ったんだけど、見た瞬間に一斉に吹きました\(^o^)/
踊るといっても、”パラパラ”とか”指揮者”とかそんな感じだったんだけど。
(わたしたちは「オベパラ」と呼んでます)
まさかの不意打ちwwwww
ここで全てを持っていかれました!
壮大な出オチでした(^-^)
前半は”帝国編”ぽい感じでセリを多用していて、後半は”宝塚”ぽい感じで回転セットを使っていました。
オベ様は第一章並の出番でした。
隆一と同時にステージ上に立つのはほんの数回、短い時間という感じでした。
なので、個人的に「どちらを見るか迷う」のはカーテンコールの時くらいでした(笑)
その他思い出した順に(多分時系列)
オベ様はずっと姿勢良くて、ぴんとしていて、お辞儀の仕方も美しい!
そして冷酷!!!!!
もうすごくいやらしい感じでした!
義眼を取り出すシーンがちゃんとありました!
しかも今回は義眼を持ったまま歩き出した!!!!!
ここでも笑いを堪えるのが大変でした(^o^)
でも個人的にここのシーンは結構萌えました。
「何故帝国を恨んでいるのか?」と聞かれたときは、お兄さんのコトをしゃべりだすんじゃないかと一瞬ドキドキしました(笑)
キルヒアイスを門閥貴族との戦いに送り出させるシーン。
本当にいやらしい演技でした!!!!!!
ラインハルトにヴェスターラントの核攻撃を黙認させるのもヤな感じ!
ラインハルトがアンスバッハに襲われるシーン、今回はオベ様庇っていませんでした。
名セリフ「卿らの討議も長い割にはなかなか結論がでないようだな」があって嬉しかった!
でもその後のセリフがちょっと端折られていたのが残念。
その他、オベ様以外で帝国側で気になったところを・・・
(同盟側についてはまた後日!)
*間宮ラインハルトすごく演技が良かった!超熱演だった!!!!!
*おかげで、キルヒアイスのよくないところが目立たなかったので、個人的にはあまり気になりませんでした。
*双璧はミッターマイヤーが目立ちすぎてロイエンタールが全然目立たなかった(^^;
*アンスバッハの苦悩が表れていてよかった!
*オフレッサーやっぱり超オフレッサー!
夜も遅いのでこのあたりで。
感想としては、
宝塚版みたいに同盟・帝国入り乱れてドンドンとストーリーが展開していって、あっという間に終わったという印象でした!
前評判はあまりよくなかったけど、わたしはとても楽しめました(^o^)
やっぱり、なんといっても出だしのオベ様のダンスに全てを持っていかれたかな\(^o^)/
見に行った友だち全員意見が一致しました(笑)
次は4日ソワレを見に行く予定です♪
→カーテンコールのレポはコチラ