銀英伝 内乱☆4/9 アフタートーク
今さらながら、舞台 銀河英雄伝説 第三章「内乱」 4月9日のアフタートークをまとめました!
もういいかな?と思ったけど、ちゃんとしたカタチで残したいと思ったので、「こんな感じだった!」というのをアップしたいと思います♪
登場順に
祥:間宮祥太朗(ラインハルト役)
中:中川晃教(ポプラン役)
貴:貴水博之(オーベルシュタイン役)
隆:河村隆一(ヤン役)
高:高山猛久(MC)
左から高山さん、間宮君、HIRO、隆一、アッキーさんの順に座っていました。
高:美声カルテットです!
隆さん、エンディングの「Searching for the light」は第二章のときとは歌詞を変えたんですよね?
隆:いや、ほとんど変わってないですよ(笑)
変えようと思ったんだけど、帝国にも合う歌詞だなと。
アニメのラストシーンでロイエンタールの忘れ形見の男の子が宇宙に手を伸ばして光を掴もうとするシーンを見てそこから歌詞を思いつきました。
ラインハルトの姉を取り戻したい、門閥貴族を一掃したいというピュアな気持ちと合っているかなと。
人々は星の光に魅せられて、遠くで眺めていた星に近づいていたのだけれども、肩がぶつかったところから小競り合いがおこって戦争が起こるという、星を人間の欲望に例えて書いた詞です。
高:みなさんそろそろ歌詞を覚えたころでしょう。
隆:会場のみなさんだいぶ一緒に歌ってくださる人がいて。キャストの中には僕も含め不安そうに歌ってる人もいるけれども・・・
全員:アハハ
隆:みんな顔を見合わせながら歌っていると。
高:みなさん一緒に歌ってもらえると盛り上がりますよね。
高:間宮君はどうですか?美声コンビに囲まれて。
祥:いやぁ、本当にごめんなさい!
隆:いい声してるって!
祥:隆一さんとかが「こうやって声を出したらもうちょと楽に歌えるんだよ」と教えてくださって。
隆:もともとセリフの声もいもんねぇ、貴水さん?
貴:素晴らしいと思います。(HIROはずっと低めの声でしゃべっていました)
祥:貴水さんは裏ではずっと「宇宙一!宇宙一!(σ・∀・)σ」とやってくるんですよ〜
貴:宇宙一になってくれないと困るんだって!
祥:(ラインハルトになりきって)出すぎるな、オーベルシュタイン!
貴:今出ないでいつ出る!?
高:貴水さんは袖でもいつもこうやってますよね
中:ホント面白いですよね!
貴:ボクはオーベルシュタインをやらせてもらっているんだけど、袖でしゃべっていると気持ちがゆるくなっちゃうんですよ。
気を引き締めてやっていかないといけないかなと。
で、ボクがいちばん何を言いたいかというと、(泣き声で)オーベルシュタインのコトはキライでも、銀河英雄伝説のコトはキライに…サイッ!!!!!
(フライングゲットのポーズ ┐(^-^)┌ )
中:袖でスタンバイしているときも、マイクに拾われると困るから言葉が発せられないじゃないですか。
そんなときにこういうポーズを・・・(コマネチのポーズをする)
今日は来る前に待ち構えていたんだけど。
貴:それじゃあまるでオレがふざけてるみたいじゃないか!(伏し目がちで)
中:まさかのオーベルシュタインからのボディーランゲージ!
隆:貴水さんはホント面白い人なんですけど、飲んでいる時に「(渡辺)裕之さんが「ファイト一発!」って言ったらおもしろいですよね?って話をボクがするんですよ。そしたら「主役がいいって言うならいいと思うけど、でもそれは良くないと思うよ?」と諭してくれる役でもあるんですよ。
貴:いやいやいや、それはもう、あれですよ!
隆:裕之さんボク大好きなんでね、ゼヒ「閣下の銃からエネルギーパックを抜いておきました」を「タウリン抜き取っておきました!」とやって欲しいな。
そして「ファイトー!メルカーッツ!」と。イメージはしてるんですよ。
それから2幕の頭に(天宮)良さんにもやって欲しいんですけど、ビュコック提督が後ろに手を縛られてるシーンでのこぎりひきながら叫ぶとか。
想像はしてるんですが・・・・
貴:ハウス!(と言って隆一の腕を掴む)
貴:帝国側はアドリブやるとすればオフレッサーが檻に入るシーンですかね。
隆:あそこで全員顔だけ出して「だよ!」って言うのは?
貴:やっていいっていうのならいくらでもやるよ(^-^)???
隆:・・・っていつもこうやって諭されるんですよねぇ。千秋楽あたりやってもいいんじゃないかなぁ?
高:主役がいいって言うのなら・・・
隆:まあ原作者の方がどう言うか・・・(*^O^*)
貴:ラインハルトもやっと19歳で、ボクの年齢からラインハルトの年齢を引いたら・・・できない、したくない!(視線を下に落とす)
中:じゃあ何算だったらいいの?
貴:そこは流して!!!
貴:でも本当にカッコイイラインハルトで。
祥:演技している時よりも今の方が緊張しています。緊張というか胸騒ぎ?
高:実は間宮君、次の銀英伝の作品への出演が決まったんです!!!!!
(会場大歓声)
祥:ありがとうございます!ラインハルト役を8月もやらせていただきます!
高:「初陣 もうひとつの敵」というタイトルで。意気込みのほどを。
貴:真ん中でしゃべりなよ
祥:でも、かぶっちゃう(真ん中に立つとHIROが客席から見えなくなることを心配している)
貴:イインダヨ(^-^)!!
間宮君を中央に立たせると、その影からHIROが顔をチラチラと覗かせていました。
祥:ラインハルトをやらせてもらう上では魂をこめることしか考えていなかったので、そこだけ見てください!よろしくお願いします!
(会場拍手)
隆:まだお酒が飲めないのがねぇ。あと2ヶ月たてば・・・
隆:でも歌の才能もあるよねぇ、いい声してるもんねぇ
(終了の合図が鳴る)
隆:この音びっくりするよね
高:これは終わりの合図です
会場:エーッ!?
高:もうちょっとね。
高:ポプランさんとのコンビ、第二章のときはポプランさんとの絡みがあまりなかったんですが。今回は二人の関係性が見れるシーンがあるんですが、アドリブはいつもどうされていますか?
隆:いつも袖で打ち合わせをやっています。
高:ポプランはいつもおちゃらけた役なんですけど、ヤンに対しての想いなんかはあるんですか?
中:銀英伝は宇宙の話じゃないですか。だから基本的には何でもありなのかなと。小さな穴から覗くのと、大きな穴から覗くのでは全然見え方が違う。
一幕では2〜3曲くらい歌があっても良かったのかなと。
さっき隆さんと話してたんだけど、オーベルシュタインがラインハルトの裏側の感情、いいと思っている部分と、そのまた裏側の感情と両方を歌ったら面白いかなと。
隆:どうですかね。ありだと思います。
貴:やっていいっていうのならね。(まんざらでもない様子)
高:豪華3人組の合作なんかがあっても。
中:そんな打ち合わせも・・・
貴:ファイエルファイエルファイエル〜♪(やけにいい声でミュージカル調に歌いだす)
貴:ファイエル〜!
隆:どんだけ人を殺すんですか!?
隆:中川君はアドリブとか自由にやっていると思うんだけど。
今回の舞台はみんなエネルギーを持って舞台にたっていると思うんだけど、「わ〜っ!」って叫べるシーンがないんですよね。
中川君がそれをやってくれてることで、見に来てくれる皆さんの気持ちをやわらげている。
ボクはそれですごい助かっている。
(ここで高山さんがまとめる)
隆:今日はありがとうございました!また遊びにいらしてください!
-----
今回はメンバーにHIROがいるということで、かなり爆笑&盛り上がりました!
やっぱHIROいいキャラだわぁ〜(^o^)
しかしHIROは声援がいちばん大きいし、グッズの生写真はひとりだけ売り切れるし、超大人気だね♪
アフタートークに少し話題が出ていたけども、3人の合作曲、マジで作って欲しかったなぁ。
千秋楽は「ファイトメルカッツ!」はやってくれたけど、さすがにノコギリは出てこなかったねw
オフレッサーのところでアドリブもあったしね。
こうして今思い出すと、本当に幸せな時間だったなぁ(*´∀`*)
でもまた隆一のラジオでトークが聴けるんだよね!?超楽しみです!!!!!
もういいかな?と思ったけど、ちゃんとしたカタチで残したいと思ったので、「こんな感じだった!」というのをアップしたいと思います♪
登場順に
祥:間宮祥太朗(ラインハルト役)
中:中川晃教(ポプラン役)
貴:貴水博之(オーベルシュタイン役)
隆:河村隆一(ヤン役)
高:高山猛久(MC)
左から高山さん、間宮君、HIRO、隆一、アッキーさんの順に座っていました。
高:美声カルテットです!
隆さん、エンディングの「Searching for the light」は第二章のときとは歌詞を変えたんですよね?
隆:いや、ほとんど変わってないですよ(笑)
変えようと思ったんだけど、帝国にも合う歌詞だなと。
アニメのラストシーンでロイエンタールの忘れ形見の男の子が宇宙に手を伸ばして光を掴もうとするシーンを見てそこから歌詞を思いつきました。
ラインハルトの姉を取り戻したい、門閥貴族を一掃したいというピュアな気持ちと合っているかなと。
人々は星の光に魅せられて、遠くで眺めていた星に近づいていたのだけれども、肩がぶつかったところから小競り合いがおこって戦争が起こるという、星を人間の欲望に例えて書いた詞です。
高:みなさんそろそろ歌詞を覚えたころでしょう。
隆:会場のみなさんだいぶ一緒に歌ってくださる人がいて。キャストの中には僕も含め不安そうに歌ってる人もいるけれども・・・
全員:アハハ
隆:みんな顔を見合わせながら歌っていると。
高:みなさん一緒に歌ってもらえると盛り上がりますよね。
高:間宮君はどうですか?美声コンビに囲まれて。
祥:いやぁ、本当にごめんなさい!
隆:いい声してるって!
祥:隆一さんとかが「こうやって声を出したらもうちょと楽に歌えるんだよ」と教えてくださって。
隆:もともとセリフの声もいもんねぇ、貴水さん?
貴:素晴らしいと思います。(HIROはずっと低めの声でしゃべっていました)
祥:貴水さんは裏ではずっと「宇宙一!宇宙一!(σ・∀・)σ」とやってくるんですよ〜
貴:宇宙一になってくれないと困るんだって!
祥:(ラインハルトになりきって)出すぎるな、オーベルシュタイン!
貴:今出ないでいつ出る!?
高:貴水さんは袖でもいつもこうやってますよね
中:ホント面白いですよね!
貴:ボクはオーベルシュタインをやらせてもらっているんだけど、袖でしゃべっていると気持ちがゆるくなっちゃうんですよ。
気を引き締めてやっていかないといけないかなと。
で、ボクがいちばん何を言いたいかというと、(泣き声で)オーベルシュタインのコトはキライでも、銀河英雄伝説のコトはキライに…サイッ!!!!!
(フライングゲットのポーズ ┐(^-^)┌ )
中:袖でスタンバイしているときも、マイクに拾われると困るから言葉が発せられないじゃないですか。
そんなときにこういうポーズを・・・(コマネチのポーズをする)
今日は来る前に待ち構えていたんだけど。
貴:それじゃあまるでオレがふざけてるみたいじゃないか!(伏し目がちで)
中:まさかのオーベルシュタインからのボディーランゲージ!
隆:貴水さんはホント面白い人なんですけど、飲んでいる時に「(渡辺)裕之さんが「ファイト一発!」って言ったらおもしろいですよね?って話をボクがするんですよ。そしたら「主役がいいって言うならいいと思うけど、でもそれは良くないと思うよ?」と諭してくれる役でもあるんですよ。
貴:いやいやいや、それはもう、あれですよ!
隆:裕之さんボク大好きなんでね、ゼヒ「閣下の銃からエネルギーパックを抜いておきました」を「タウリン抜き取っておきました!」とやって欲しいな。
そして「ファイトー!メルカーッツ!」と。イメージはしてるんですよ。
それから2幕の頭に(天宮)良さんにもやって欲しいんですけど、ビュコック提督が後ろに手を縛られてるシーンでのこぎりひきながら叫ぶとか。
想像はしてるんですが・・・・
貴:ハウス!(と言って隆一の腕を掴む)
貴:帝国側はアドリブやるとすればオフレッサーが檻に入るシーンですかね。
隆:あそこで全員顔だけ出して「だよ!」って言うのは?
貴:やっていいっていうのならいくらでもやるよ(^-^)???
隆:・・・っていつもこうやって諭されるんですよねぇ。千秋楽あたりやってもいいんじゃないかなぁ?
高:主役がいいって言うのなら・・・
隆:まあ原作者の方がどう言うか・・・(*^O^*)
貴:ラインハルトもやっと19歳で、ボクの年齢からラインハルトの年齢を引いたら・・・できない、したくない!(視線を下に落とす)
中:じゃあ何算だったらいいの?
貴:そこは流して!!!
貴:でも本当にカッコイイラインハルトで。
祥:演技している時よりも今の方が緊張しています。緊張というか胸騒ぎ?
高:実は間宮君、次の銀英伝の作品への出演が決まったんです!!!!!
(会場大歓声)
祥:ありがとうございます!ラインハルト役を8月もやらせていただきます!
高:「初陣 もうひとつの敵」というタイトルで。意気込みのほどを。
貴:真ん中でしゃべりなよ
祥:でも、かぶっちゃう(真ん中に立つとHIROが客席から見えなくなることを心配している)
貴:イインダヨ(^-^)!!
間宮君を中央に立たせると、その影からHIROが顔をチラチラと覗かせていました。
祥:ラインハルトをやらせてもらう上では魂をこめることしか考えていなかったので、そこだけ見てください!よろしくお願いします!
(会場拍手)
隆:まだお酒が飲めないのがねぇ。あと2ヶ月たてば・・・
隆:でも歌の才能もあるよねぇ、いい声してるもんねぇ
(終了の合図が鳴る)
隆:この音びっくりするよね
高:これは終わりの合図です
会場:エーッ!?
高:もうちょっとね。
高:ポプランさんとのコンビ、第二章のときはポプランさんとの絡みがあまりなかったんですが。今回は二人の関係性が見れるシーンがあるんですが、アドリブはいつもどうされていますか?
隆:いつも袖で打ち合わせをやっています。
高:ポプランはいつもおちゃらけた役なんですけど、ヤンに対しての想いなんかはあるんですか?
中:銀英伝は宇宙の話じゃないですか。だから基本的には何でもありなのかなと。小さな穴から覗くのと、大きな穴から覗くのでは全然見え方が違う。
一幕では2〜3曲くらい歌があっても良かったのかなと。
さっき隆さんと話してたんだけど、オーベルシュタインがラインハルトの裏側の感情、いいと思っている部分と、そのまた裏側の感情と両方を歌ったら面白いかなと。
隆:どうですかね。ありだと思います。
貴:やっていいっていうのならね。(まんざらでもない様子)
高:豪華3人組の合作なんかがあっても。
中:そんな打ち合わせも・・・
貴:ファイエルファイエルファイエル〜♪(やけにいい声でミュージカル調に歌いだす)
貴:ファイエル〜!
隆:どんだけ人を殺すんですか!?
隆:中川君はアドリブとか自由にやっていると思うんだけど。
今回の舞台はみんなエネルギーを持って舞台にたっていると思うんだけど、「わ〜っ!」って叫べるシーンがないんですよね。
中川君がそれをやってくれてることで、見に来てくれる皆さんの気持ちをやわらげている。
ボクはそれですごい助かっている。
(ここで高山さんがまとめる)
隆:今日はありがとうございました!また遊びにいらしてください!
-----
今回はメンバーにHIROがいるということで、かなり爆笑&盛り上がりました!
やっぱHIROいいキャラだわぁ〜(^o^)
しかしHIROは声援がいちばん大きいし、グッズの生写真はひとりだけ売り切れるし、超大人気だね♪
アフタートークに少し話題が出ていたけども、3人の合作曲、マジで作って欲しかったなぁ。
千秋楽は「ファイトメルカッツ!」はやってくれたけど、さすがにノコギリは出てこなかったねw
オフレッサーのところでアドリブもあったしね。
こうして今思い出すと、本当に幸せな時間だったなぁ(*´∀`*)
でもまた隆一のラジオでトークが聴けるんだよね!?超楽しみです!!!!!