エグゼイドトリロジー イッキ見
先日バルト9で行われた「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」3作品完成披露上映会に行ってきました。
本当は舞台挨拶付きに行きたかったけど、間違えて舞台挨拶なしの画面を開いてしまったばっかりにチケット取りを失敗してしまい(´;ω;`)
でも一足先に全部まとめて見れるという貴重な機会に参加することはできました。
ネタバレなしのレポを。
ブレイブ&スナイプ。
飛彩と小姫、そして大我とニコのひとつの結末が示されました。
飛彩と小姫の話が本当にすごく良くできていました。
飛彩先生は大きなスクリーンに美しい顔がドアップになるたびに惚れ惚れしました(*´∀`*)
そしてある目的のためにクロノスに変身する大我。
理由がすごく切ないです。
でもすべては黎斗の手の内です。
個人的に三部作の中では一番好きなストーリーです。
パラドwithポッピー。
パラドとポッピーを通じて檀一家の謎の一部が解けました。
女医の紗衣子の正体も明かされます。ここは「そうきたか!」と。
そしてそして、檀正宗がついに復活!
わたし的見どころは素肌な正宗さん、過去の正宗さん、縛られてもすごく暴れる正宗さんです。
全裸の黎斗が!想像以上にすごいです(?)
ゲンムvsレーザー
ついにすべての決着がつきます。
どちらともとれるような結末かな。でも、・・・。
正宗の思い、黎斗の思い、貴利矢の思いがすれ違ったり、ぶつかり合ったり。
今の時点では多くは語らないけど、エグゼイドのしんどさは健在です!!!
見終わった後にあまりの衝撃で胃に穴じゃなくて心に穴があきました(^^;
映画では黎斗のお母さんである櫻子さんがついに顔出しをするんだけど、正宗の思いと黎斗の思いとそれぞれが描かれるし、そこが物語の大きなカギになります。
登場人物それぞれの命に対する価値観が丁寧に書かれているのが良いです。
三作ともすごく面白かったし、ぜひともエグゼイドファンには全作見てほしいです。
本当は舞台挨拶付きに行きたかったけど、間違えて舞台挨拶なしの画面を開いてしまったばっかりにチケット取りを失敗してしまい(´;ω;`)
でも一足先に全部まとめて見れるという貴重な機会に参加することはできました。
ネタバレなしのレポを。
ブレイブ&スナイプ。
飛彩と小姫、そして大我とニコのひとつの結末が示されました。
飛彩と小姫の話が本当にすごく良くできていました。
飛彩先生は大きなスクリーンに美しい顔がドアップになるたびに惚れ惚れしました(*´∀`*)
そしてある目的のためにクロノスに変身する大我。
理由がすごく切ないです。
でもすべては黎斗の手の内です。
個人的に三部作の中では一番好きなストーリーです。
パラドwithポッピー。
パラドとポッピーを通じて檀一家の謎の一部が解けました。
女医の紗衣子の正体も明かされます。ここは「そうきたか!」と。
そしてそして、檀正宗がついに復活!
わたし的見どころは素肌な正宗さん、過去の正宗さん、縛られてもすごく暴れる正宗さんです。
全裸の黎斗が!想像以上にすごいです(?)
ゲンムvsレーザー
ついにすべての決着がつきます。
どちらともとれるような結末かな。でも、・・・。
正宗の思い、黎斗の思い、貴利矢の思いがすれ違ったり、ぶつかり合ったり。
今の時点では多くは語らないけど、エグゼイドのしんどさは健在です!!!
見終わった後にあまりの衝撃で胃に穴じゃなくて心に穴があきました(^^;
映画では黎斗のお母さんである櫻子さんがついに顔出しをするんだけど、正宗の思いと黎斗の思いとそれぞれが描かれるし、そこが物語の大きなカギになります。
登場人物それぞれの命に対する価値観が丁寧に書かれているのが良いです。
三作ともすごく面白かったし、ぜひともエグゼイドファンには全作見てほしいです。
【トリロジー 完成披露】
— 仮面ライダーエグゼイド (@toei_EXAID) 2018年1月30日
は無事に終了!久しぶりにレギュラーキャストも役衣装で皆さんの前に帰って来ました!
ご来場の皆様ありがとうございました^ ^先ほども書かせて頂きましたが、
「ネタバレはしない」よう本作の感想を伝えて頂ければ幸いです!#エグゼイド #エグゼイドトリロジー pic.twitter.com/cTLNDlTbSw
「ゲンムVSレーザー」岩永徹也&貴水博之が裸の苦労語る、舞台挨拶が“黎斗劇場”に(写真27枚) #仮面ライダーエグゼイド #nitiasa https://t.co/jlMa5MsDUM pic.twitter.com/yoX0JoTF4e
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年1月30日