さんしゃいん

阪神タイガース、access(浅倉大介+貴水博之)、河村隆一のことなど。
移転先
ライブレポ集は→
コチラ (2019/02/01 UP)
舞台観劇の記録は→コチラ (2015/07/24 UP)

スヌーピーを食べる!

続きを読む
最近”SNOOPYカフェ”に行くことが多かったので、その記録を。

まずは中目黒にある「PEANUTS Cafe」。
中目黒駅から目黒川沿いをずっと歩いたところにありました。

マンガ「ピーナツ」にちなんだメニューとなっているそうです。

パフェとマシュマロ入りカフェラテ(カロリー高そう)

パッと見スヌーピー感はまるでないです。


お店の中はスヌーピーグッズであふれている感じです。

なんだろう、オシャレすぎてスヌーピー感は薄いかなあ?(^o^;
話のネタに一度行けばいいかな〜。


続いて由布院にある「スヌーピー茶屋」。
熊本の震災直後に行ったからか、そんなに待たずに入れました。

こてこてのスヌーピー!




あともう閉店してしまったけど、イオンレイクタウンにあった「Sweets One with SNOOPY」。




ちょっとした休憩にいい感じです。
なくなってしまって残念(´・ω・`)


そういえば数年前に香港の「チャーリーブラウンカフェ」にも行きました。
そのときの様子はこちら
また行きたいなあ(^o^)
マンガ・アニメ・ゲーム : 2016.07.06 Wednesday : comments (1) : trackbacks (0)

SNOOPY MUSEUM TOKYO

続きを読む
4月23日、六本木に「SNOOPY MUSEUM TOKYO」がオープンしました。
わたしはオープン2日目のチケットを買って行ってきました。

入り口ではSNOOPYがお出迎え。





中に入るとまずは立体的なSNOOPYのモザイクアートが。



全てピーナツのマンガです。

続いては映像エリア。
著名人がミュージアム開館にメッセージを寄せていました。
この映像は必ず見ないと先に進めないシステムのようです。

映像エリアを抜けると、ピーナツの原画が展示されているエリアに。
数年前に六本木ヒルズで行われたスヌーピー展のミニ版という感じでしょうか。

更に進むと常設と思われるちょっと遊べるエリアに。
ここは写真撮影OKでした。


人が多すぎてあまり良いお写真が撮れず(^^;

最後はミュージアムショップ。
ここでしか買えない限定グッズなどがありました。

正直に言うと、1,800円の入場料を払った割にはかなり物足りなさを感じます(^o^;
六本木ヒルズでやってたスヌーピー展と比べると…。

わたしが行ったときはオープン2日目ということもあり、スタッフさんがまだ慣れない様子でもありました。

最後にミュージアムカフェへ。
入場するときは「カフェのご利用は抽選制です」と言われていたけど、再度スタッフさんに聞くと「並んでいただければ入れます」とのこと。
並んで入ってみると混んでるどころか、結構すいてました(笑)
遅い時間だったからかな?

チャーリーブラウンを模したミルクセーキを注文。



おいし〜〜〜(*>▽<*)


一度行けばまあいいかなという感じですが、近くなのでまた展示が変わったら行ってみようかな〜(^o^)
マンガ・アニメ・ゲーム : 2016.07.05 Tuesday : comments (0) : trackbacks (0)

六本木 ルイーダの酒場

続きを読む
友人と六本木にある「ルイーダの酒場」に行ってきました〜!

ちなみに「ルイーダの酒場」とは、ドラゴンクエストの世界を再現したお店です。
人気店でなかなか行くのが難しいと思ってましたが、最近平日は電話予約ができるようになったので予約していきました。

お店の中には、ドラクエグッズがいっぱいありました☆





そして食べ物はドラクエチックなものが多かったです(^〜^)







ちなみにこの日はフランスのメディア関係者が大挙して来ていたので、日本人はウチらともう1組だけという超特殊状態でした(^^;
ワタシはDSのゲーム画面を映されました。
全仏デビューか!?(笑)
マンガ・アニメ・ゲーム : 2010.05.26 Wednesday : comments (0) : trackbacks (0)

ユニコーン

続きを読む
今日友人がついったーで「ガンダムUCが気になる」とつぶやいていたので、レディースデイだしということで急遽見に行くことにしました(笑)
(ちなみに、アニメ映画とか見に行ったの「魔女の宅急便」以来じゃないかな?w)
でもチケット買いに行ったら、レディースデイとか関係なく一律1,200円だったよ(><)

ワタシもガンダムUC気になってたんだよね〜。
でも別にディープなファンでもないし劇場まで見に行くのもどーなん!?なんて思ってたけど・・・
見に行ってよかったです(゚∀゚)

まず大スクリーンで絵がキレイだし、音声も迫力がありました。
それにストーリーも結構面白かった!

内容は、主人公が戦争に巻き込まれて父親からガンダムを継承するという感じでした。
今回シャア様出てこなかったよ(><)

次作は秋に公開だそうで、早く見たいな(^−^)
マンガ・アニメ・ゲーム : 2010.02.24 Wednesday : comments (2) : trackbacks (0)

ナイト☆ガンダム

続きを読む
今日は会社帰りにお台場ガンダムを見に行ってきました〜!
土曜日行ってきたばかりだけど(笑)、別の友人とも行く約束をしていたので(^^ゞ

ガンダムさん

今回は夜で涼しかったこともあり、ゆっくりガンダムさんを見ることができました。
ガンダムさん超キレイだね☆

8時になると暗くなり、ガンダムが光りました!

光るガンダムさん

昼間とはまた違った感じだね(^〜^)


ちなみに今日はガンダムさんの前で結婚式があったようです。
ウチらが帰る頃には結婚式の参列者の方が何人か来てました。
ファンにはたまらないだろうね☆
マンガ・アニメ・ゲーム : 2009.08.25 Tuesday : comments (0) : trackbacks (0)

お台場☆ガンダム

続きを読む
昨日は夜は河村隆一ライブでしたが、その前は朝からお台場に行って来ました〜!
目的はガンダムです(^〜^)

まずはビッグサイトへ!



ガンダムEXPOを見てきました〜!

歴代ガンダムの放送当時の貴重な資料がたくさん展示されてました。

ファースト

逆シャア

DESTINY

DESTINY

古いのから新しいのまでたくさん!
アニメって1枚1枚手書きで書いてるのはすごいなあと改めて思いました。

そして巨大模型もたくさん展示されてました。

ゼータと百式

ストライクフリーダム

ユニコーン

一番下のはユニコーンです☆


続いてゆりかもめで等身大ガンダムを見に行きました。

ガンダムさん

まずは後姿。でかっ!!!!

正面に回ると

ガンダムさん!!!!!

ガンダムさん!!!!!!!



ラッキーなことに、丁度動く時間でした(^O^)
ガンダムさんの頭が上下左右に動き、白煙も上がりました!

ちなみに正面からは逆光の時間帯だったのであまりキレイに撮れずorz


それにしてもガンダム超人気だね〜。
ビッグサイトも等身大の方もめちゃくちゃ混んでたよ。
金曜日アクセスライブだったし、朝からだし、暑いし人ごみで疲れました(;´Д`)
おかげで隆一ライブ、実は半分ヤバかった(笑)
ほとんど着席スタイルでホント助かったよ〜(^^;;;;
マンガ・アニメ・ゲーム : 2009.08.23 Sunday : comments (1) : trackbacks (0)

すれ違い通信

続きを読む
今日は友人とゴハンを食べに渋谷に行ってきました〜!
人ごみにいくということで、ドラクエのすれ違い通信機能を仕込んで行ってみました(^〜^)
すると、6人もすれ違い通信してました〜!
さすが渋谷!そしてさすがドラクエ!
どうぶつの森のときとはケタが違うねえw

ちなみに、ワタシのドラクエプロフィールです↓


ワタシの好きな某アーティスト(笑)になりきってます
セリフの上の段はデフォルト、下の段は自分で入力しました。
ていうか、デフォルトのセリフがwww

ちなみに、すれ違い通信第一号のお相手の名前は「ベジータ」さんでした(爆)
マンガ・アニメ・ゲーム : 2009.07.12 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

ドラクエ9ゲット!

続きを読む
今日池袋のビックカメラでドラクエ9をゲットしました〜(^−^)



買うのにすごい並ぶかな?と思ったけど、あまり並ばず・・なんだか肩透かしです(笑)
でもビックカメラ特製ドラクエ袋に入れてくれました☆

早速プレイしてます。
で、黒騎士で全滅しました(;;)
今レベル上げ&G貯め中です(`・ω・´)シャキーン

ちなみに初期パーティーは盗賊、僧侶、魔法使いにしました♪
マンガ・アニメ・ゲーム : 2009.07.11 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

1999

続きを読む
最近ニコ動よりもつべの方が面白い動画がいっぱいあるみたいで、つべの動画で楽しんでますw
そこで、超懐かしいモノを発見!
「TOKYO BABYLON 1999」のドラマCDです。

1999年、北都ちゃんが死んで5年後という時に昴流クンがある事件を追う過程で星史郎さんに会うっていう話です。

個人的にウケたのは・・
*星史郎のアヤシイ笑みに一目ぼれする主婦
*”吸血鬼”扱いな星史郎
*星史郎に説教される昴流
ですねw

まずは「星史郎の”人間じゃない”笑顔」に一目ぼれしたという主婦!
きっとビジュアル系ファンに違いないw
こないだの殺人犯なガクトかっこよかったもんな(^〜^)
キモチは分からなくはないと思う・・w

続いて星史郎が来ないように昴流が魔よけのお札を張り巡らせて結界を作った場面。昴流は「こんなのイミない」とか言ってたとおり、星史郎は余裕で破ってきました。
そこで星史郎が「僕は吸血鬼扱いですか!?」というツッコミを入れてて笑ったわw
そういえば「ツバサ」では昴流のがリアル吸血鬼だよね(^^ゞ

最後は昴流が星史郎から「(自分の)命を大事にしろ」と説教されるシーン!
ちょ、オマエに言われたくないwwww
そして昴流クンの言ってることに矛盾があると指摘した上で「自分の発言に責任を持てない人の言うことは聞きたくない」とトドメを刺してるのにまた爆笑w

うーん、これゼヒマンガで読みたかったなあ(^^ゞ
マンガ・アニメ・ゲーム : 2009.05.31 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

ヨン様ドラマ?の原作

続きを読む
先日、ニッカンスポーツに「ヨン様の次のドラマはマンガ「神の雫」」とありました。
おお、早くもヨン様の次回作が!!!!
早く見たいぞぉ!!!!!!!(>▽<)

でも「神の雫」ってどんなマンガ?(・_・;

まずはネットで検索してみると、単行本の表紙にヨン様っぽい人が!
でも主人公じゃないみたい。どうやら主人公のライバルみたいですね☆

で、このマンガは「ワイン」がテーマになっていて、ちょっと興味があったので買ってみました(^−^)
ワタシはお酒はあまり飲めないけど、ワインとかかっこよく飲めるようになりたいなあと(笑)
なにやらこのマンガに出てきたワインがたちまち人気になって、売り切れるくらいの社会現象になってるとか?全然知らなかった〜(^〜^;

とりあえず1巻だけ読みました☆
主人公の父親が亡くなり、遺書には突然養子になったヨン様(笑)とワイン対決して勝った方に遺産を与えるとありました。
つまり、ヨン様は主人公のライバルということですな。

それにしても、ヨン様がかなり笑えるww
イメージ的には「ホテリアー」のクールでキザなヨン様だね。
しかも、エロイ(爆)
これは楽しみ(^O^)

早く正式決定して欲しいな!
マンガ・アニメ・ゲーム : 2008.09.01 Monday : comments (0) : trackbacks (0)

今週のツバサ #190

続きを読む
超久しぶりにこのネタを書きますw

ここ最近ずっと、「コミックの楽しみに」とマガジン&ネタバレを見るのをやめてました(^〜^;

でもまた”匂い”を感じたのか?、なんとなく久しぶりに立ち読みしたら、扉絵にノックアウトされました(*´д`*)
思わずマガジンをレジに持っていってしまったー。

「東京編」のときも、「日本国編」のときも、たまたま立ち読みしたら”奴等”が出てきだしたしw

では前置き長く(笑)、ネタバレへ!


まず、ワタシがノックアウトされた扉絵とは・・・狩人:星史郎&吸血鬼:昴流でした!!!!
しかもなんと「再び見えるときがそう遠くはない」だって。
つまりは、ワタシがまたマガジンを夜中に買いに行って最速ネタバレをする日々がそう遠くはない未来にやってくるということですな( ̄ー ̄;


本編は、小サクラと小小狼が出会いました。
以上!

・・・だって最近マガジン読んでなかったから、なんで小小狼と小サクラが出てるのか分からないんだもん(^^;
まあ来月あたりからワタシもエンジンかけていきたいと思います♪
マンガ・アニメ・ゲーム : 2008.05.15 Thursday : comments (0) : trackbacks (0)

今週のツバサ #181

続きを読む
超遅くなってしまいましたが(^^;
今週のマガジンネタバレ感想です。まずは簡単にネタバレ。

サクラの居場所を教える対価はナント四月一日が払っていたそうです!
対価は「キオク」なんだって。四月一日は自分が何者なのか、自分が対価を払ったことさえも覚えてないそうです。
サクラの居場所・・飛王の居場所はクロウ国だそうです。
その夜、一行は会食をしました。
が・・お兄ちゃんは勝手にさっさと次の世界に行ってしまったそうですw
みんなの願いはひとつ――”サクラ”を救いたい!
その願いのため、次の世界へと旅立つ決心をするのでした。


星史郎は今度は小狼に止められることなく、次の世界へ行ってしまったんですねw
「何を犠牲にしてもかなえたい願い」ってなんだろ?
双子に会って、何をしでかす(笑)つもりなんだろ?
ていうかそこまで思うなら、やっぱり侑子さんに対価を払って(ry
イロイロ理由を想像してみましたが、星史郎が”吸血鬼の血をもらったらしい”ということ、”急いでいる”ということを考えると、星史郎が実は余命短いんでは?もしくは双子の余命が短いのかも?
でも、それで双子に会ってどーするんだ?と言われれば、そこまでは思いつかないなあ(^〜^;

どーでもいい話、最近コミック読んで思ったんですけど星史郎って実はかなりナルシストでゎ!?
ニホン国の登場シーンとか見直したら、めっちゃナル入ってる!!!!!w


そして今回の話で、四月一日についてひとつ謎が解決?もしくは余計謎が深まったかな。
ホリックで四月一日が「自分が作った料理の味も、自分の両親の名前も、自分が今何年生なのかも分からない」と言っていました。それは、小狼を助けるために払った対価のためだったんですね〜!

では、四月一日と小狼の関係は一体!?
前回の感想で”四月一日=サクラ”説を書きましたが、イロイロ見落としている箇所があったので忘れてください(^^;
もう一度整理しなおすと
・四月一日と小狼は誰よりも近い
・四月一日と小狼とサクラの誕生日が同じ
・小狼にとって、四月一日は”たいせつな人”

まず”誰よりも近い”というのは、”同じではない”ってことだよね?
誰よりも近いってなんだろう?
他の次元に自分にソックリな人がいるっていうカラクリ?

小狼とサクラと誕生日が同じなら、小狼とサクラからなんらかのカタチで生まれたってコト?

うーん、もうちょっとヒントほしいな(^〜^;


長かったニホン国編も、ワタシの中ではコレで一区切りかなあ。
しばらくは、マガジンの感想はお休みですかね。
またワタシ的に何かあったら記事を書きたいと思います☆
マンガ・アニメ・ゲーム : 2008.02.02 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

今週のツバサ #180

続きを読む
”今週のツバサ”と書いた割には、特に書くネタがないかな(^〜^;
だって、師匠の出番ほとんどないん・・あ、つい本音がw

おおまかな話(ネタバレ)としては

小狼「サクラを救いたい!」
黒鋼・ファイ「俺たちも一緒に行くぜ!」
小狼「二人のサクラの居場所を教えてくれ」
侑子「対価がいるわ」
・・・果たして必要な対価はいかに!?

こんな感じですね。

では対価の予想でも。
何か侑子さんが依頼して、それに3人がこたえるとか?
姫君姉妹が何か払うとか?
大穴で狩人兄弟が払うとかwww
きっと1番上だろうなあ(^〜^)

て言うか、星史郎も対価払って双子の居場所を教えてもらった方がいいんじゃあ!?w


ところで、今回の話とはまったく関係ないけど、ツバサの22巻を読んでいて「四月一日の正体とは何ぞや?」と考えました。
小狼が四月一日のコトを「たいせつな人」と言っていました。
”たいせつな人”って、恋人、もしくはお世話になった人なんかに使いますよね〜。
四月一日って、もしかしてサクラ!?もしくはサクラの分身???
いやはや、小狼の父親!?(笑)

どれか当たってないかなあ〜(^〜^)
マンガ・アニメ・ゲーム : 2008.01.23 Wednesday : comments (0) : trackbacks (0)

ツバサ 22巻+マガジン#179 ネタバレ

続きを読む
ツバサファンの皆さん、お久しぶりです。
忙しくてしばらくマガジン読めてませんでした(^^;
でもネタバレ所だけはいつも見てましたw

今日、「そういえばそろそろツバサのコミック新刊が出るんだよね。いつだっけ!?」と検索してみたら、なんと発売日今日じゃないですか!?
早速本屋で買ってきました。

というわけでまずは22巻のネタバレ感想。
黒鋼の腕が切れた理由について、3回読み直してようやく理解しました(^^;;;;
ファイと黒鋼がセレスから脱出するために、ファイの術がかけられた黒鋼の左腕を身代わりにしたということですか!?
術をかけておいて良かったですね???

続いて、マガジン連載当初からずーっと言ってた(笑)星史郎の右目の件について。
いろいろとおバカな理由を予想しましたが、結局「作者が間違えていた」ということですかね!!?
比較

コミックを買ったらマガジンを捨てようと思ってたのに、これでは捨てられないじゃん(^^;
でもま、どっちでもいいか(^〜^)w


そして今週のマガジンについて。
小狼に続いて、サクラまでニセモノだったという驚愕の事実が発覚しましたが(^^;
そのニセモノサクラがついに消滅してしまいました。
さらにニホン国にあったホンモノのサクラの体はカイルに連れ去られてしまいました。
ちょ、狩人兄弟の役立たずwwwwww
マンガ・アニメ・ゲーム : 2008.01.17 Thursday : comments (0) : trackbacks (0)

今週のツバサ #176

続きを読む
今週は師匠が特に出ているような感じではなかったので、水曜日立ち読みですませました(^^;
では早速マガジンネタバレです☆

前回の終わりにコピー小狼(以下「コピー」)の魔法で本物小狼(以下「小狼」)はダウンしてしまいました。

小狼の「風華招来」が解けて自由となったサクラは、小狼のもとにかけ寄ります。
コピーは小狼にとどめを刺そうとしますが、サクラは小狼を抱きかかえて庇います。しかしコピーはおかまいなくサクラの肩に剣を突き刺します。

それと同時に、ニホン国の桜の木が傷ついていきます。
心配そうに桜の木を見上げる黒鋼、ファイ、モコナ、姫姉妹と狩人兄弟。
封真は「夢の中で何かあったんじゃないか」と言います。

さらにニホン国の桜の木の幹が大きく割れて穴があきました。

飛王が「サクラを殺しても構わん」とコピーに命じると、コピーは刃をサクラ・小狼に振り下ろしました。

が、しかし!すんでのところで刃がぴたりと止まります。
「なぜか体が動かない」

侑子さんは、コピーの攻撃が止まったのは”コピー小狼”の体にサクラのキオクが刻まれているからだと言いました。


・・まあなんとういか、”お約束”ですねw<体のキオク
サクラとしては、どちらの小狼も傷つけたくないと思っているんじゃないかなあ?

先週から、ファイから奪ったコピーの右目の描写がどーも気になりますね〜。
魔力が増大しているということなんだろうけど・・・
ワタシはファイの心の一部も目と一緒に持って行ってしまったのでは?とも考えています。
小狼をかばうサクラを見るコピーの目は、何かを憂れいているような印象を受けました。


しかし今週は師匠が出ないと思ってたけど、たった1コマだけ出てましたねw
心配そうな表情を見せるのは久しぶりじゃーん!?(^−^)

今にして思えば、小狼はよく星史郎をひきとめた!という感じですね〜
だって、あのまま星史郎が次元移動したら、モコナも強制移動してたんじゃあ・・・?ニホン国編早くも終了してたよ!?(笑)
小狼が出来のいい弟子で良かったですね!?


ちなみに来週のマガジンは休刊だそうです。
次はまた2週間後ですね☆
また(☆関係で(笑))何かネタがあれば来週末あたりにでも何か書くかもしれません(^〜^)
マンガ・アニメ・ゲーム : 2007.12.13 Thursday : comments (0) : trackbacks (0)
1 : 5>>

Copyright © 2004 SimpleBoxes. All Rights Reserved.
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2023 >>
New Entries
Categories
Recent comment
Profile
Others
page top