さんしゃいん

阪神タイガース、access(浅倉大介+貴水博之)、河村隆一のことなど。
移転先
ライブレポ集は→
コチラ (2019/02/01 UP)
舞台観劇の記録は→コチラ (2015/07/24 UP)

香港旅行記2011 4日目

続きを読む
いよいよ香港最終日。

最終日は朝から開いてる「チャーリーブランカフェ」に行きました!
ガイドブックには「営業時間8時〜」とあったのに、行ったら8時半〜て書いてあったよ(^^;



中はこんな感じでスヌーピーだらけです(^−^)



チャーリーブラウンのカプチーノが飲みたくて、モーニングセットと別料金払いました(^〜^)



お店の中はすごく凝っていて、トイレまでピーナッツのキャラクターだらけだったよ☆
日本にもこういうお店があったらいいのにな〜。

そしてついに帰りのバスの時間になってしまいました(T_T)
送迎バスで空港へ行き、免税店で最後の買い物をしました。


↑乗った飛行機

機内食は行きと違って味が超ビミョーでした(^^;



メニューはライス、鳥のクリーム煮、パン、おそば、マンゴープリン、ミネラルウォーターでした。

ご飯を食べた後、熟睡して起きたらこんなものが置いてありました!



フォーチュンクッキーです。帰国した後食べたら「大吉」が出ました(^−^)


その後飛行機は無事成田に到着し、入国審査も終え、ついに帰国しちゃいました(><)(笑)

帰りは京成の普通列車だと疲れるだろうと、新しく開通した成田スカイアクセスに乗りました♪



日暮里まであっという間!快適でした(^−^)


今回の香港旅行も超楽しかったです♪
また香港行きたいなぁ(^〜^)
香港・台湾旅行記 : 2011.03.06 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

香港旅行記2011 3日目 その2

続きを読む
一通り見終わった後はおみやげを物色しました。
そして有名なスイーツを。

まずは「義順牛女及公司」の牛乳プリン。
お店が移転したみたいで、ガイドブックと違う場所にありました(^^;
(セナド広場を出て左側に歩いていくとあります)


濃厚なミルクの味でおいしかったです。

続いてエッグタルト。ちゃんとした写真が撮れなかったけど、超おいしかったよ♪

最後はカジノを少し覗きました。



時間があまりなくて、雰囲気を見るだけになりました(^^;

ホテルグランリスボアからタクシーに乗ってフェリー乗り場へ。
出国手続きをしてフェリーのスーパークラスに乗りました。

スーパークラスはこんな感じ。

シートがちょっといい感じです。

そしてなんと軽食が出てくるじゃありませんか!(゚∀゚;



おなかいっぱいだったけど、折角なので食べちゃいました。
ちなみにメニューはサンドイッチ、おまんじゅう、トマト、フルーツゼリー、オレンジジュースでした。
オレンジジュース以外は香港風の味でおいしかったですw

香港に入国手続きをしたあと、セントラルに戻り、ビクトリアピークに行くことにしました。


↑分かりにくいけど、ピークトラム。
急勾配をトラムが上っていきます。

そして頂上に着いたら・・・



すごい霧!(><)
展望台に入ろうとしたけど、窓口の人に「やめとけ」と言われてあきらめました(´・_・`)

そんなわけで、バスで下山することに。
バス乗り場で待ってるとやってきたのはなんと緑のローカルバス!
はじめて乗ったよー(^〜^)
みんなが降りたところで便乗して降りちゃいました。
そこが丁度セントラルの地下鉄の入り口でした♪

地下鉄に乗り、再び旺角へ。
友人が昨日気になっていた品物を買いました。

そして女人街へ。
ここではガイドブックで見たイチゴのエコバッグが欲しくて探しました(^−^)



続いてランガムプレイスへ。



時計や化粧品を買いたかったけど、イマイチ買いたいものが見つからず(^^;
結局ロクシタンを買いあさってきました。
日本で買うより超やすかったもん(^^ゞ

その後、最後にもう一度と大好きな許留山へ。
そこでポスターを見てビックリ!「チョコフォンデュ」があるじゃありませんか!Σ(゚Д゚;)
そんなわけで、早速注文しました♪



食べてみると、フルーツはもちろん、チョコが超ウマイ(*´∀`*)
最高においしかったです♪
香港・台湾旅行記 : 2011.03.06 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

香港旅行記2011 3日目 その1

続きを読む
3日は友人が行きたいと熱望していたマカオに行くことに。
地下鉄で上環までいき、フェリーに乗ることにしました。

ここでなんと大失敗!
自動販売機で買ったら、なんとデフォルトがスーパークラスになっていたようで・・
それに気づかず、適当に買っていたら帰りだけスーパーシートになってしまいました(><)
あぁっ、カード決済だから100$余計にはらっちゃったやorz
友人はちゃっかり行きも帰りもエコノミークラスだったよ。


↑マカオ行きフェリー

出国審査をし、船に乗って1時間。入国審査をしてあっというまにマカオに入国しました♪
バス乗り場に行くのに若干迷子になりつつ・・・でもどのバスに乗っていいのか分からないのでタクシーに乗ることにしました。

まずはタクシーでセナド広場へ。
言葉が分からないので、運転手さんにガイドブックの写真を見せて連れて行ってもらいました。



ガイドブックで見る景色と違い、マカオもお正月の飾りつけがしてました♪



ここでお昼を食べようとガイドブックに載っていた粥麺のお店に行こうとしたらなんと「臨時休業」の張り紙が!Σ(゚Д゚;)

仕方なく、セナド広場近辺にあるお店に飛び入りで入ってみました。
入ったのはポルトガル料理のお店だったんだけど、注文してから料理が来るまでかなーーーり遅かったよ(^^;



わたしが頼んだのはトンカツとトマトソースがのったご飯。
トンカツの衣が超おいしかったよ☆
でも量が多くて食べきれず(^^;

そしてマカオ散策に出ました。


↑セナド広場近くにある聖ドミニコ教会(世界遺産)

そして日本の神社の参堂みたいな感じの商店街を進むと・・・



世界遺産の聖ポール天主堂が!
ちなみにこれ、超薄っぺらい壁ですw
裏に回ると、上に登ることができます。

続いて山道を進むとモンテの砦。ここも世界遺産です。



壁の隙間に大砲が設置されています。
香港・台湾旅行記 : 2011.03.06 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

香港旅行記2011 2日目 その2

続きを読む
マッサージの後はアフタヌーンティを食べにマンダリンオリエンタルへ。





紅茶も食べ物も超ウマイ!
特にスコーン&バラのジャムがかなりおいしかったぁ(*゚∀゚*)
バラのジャムは食べた瞬間に口の中にパァっとバラの芳醇な香りが広がって、最高なんだよね。
あのバラのジャムまた食べたいなぁ☆

その後、地下鉄で旺角へ。まずはスニーカーを見に行きました。


↑ネイザンロードの看板

旺角のスニーカー街はスニーカーの数がハンパないね!
日本でスニーカー探そうとしても、ここまでの数はなかなかないね〜。

あまりの多さに疲れたので、許留山で休憩しました。



白玉マンゴーを頼んだんだけど、超ウマイ!!!!
許留山のデザートはほんとおいしいな(*´∀`*)

ひととおり買い物を終えた後、尖沙咀へ戻りました。
2月17日は丁度元宵節ということで、ランタンフェスティバルをやっていました。











超キレイ☆
いい時期に香港に行けて良かったぁ(^−^)

そして100万ドルの夜景、朝見たときはくもっていて見えないんじゃないかと思っていたら・・・



100万ドルとはいかないけど、50万ドル分くらいは見えました!
超キレイ!!!!!!!!(*゚∀゚*)
(写真にはイマイチキレイに撮れなかったけどっ)
何個かのビルはお正月の絵柄になっていました。



夜景を見た後は「糖朝」でおかゆを食べました。
久しぶりにおいしかったな♪
香港・台湾旅行記 : 2011.03.05 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

香港旅行記2011 2日目 その1

続きを読む
朝、まずは海辺へ。



うわぁぁぁぁぁぁぁ〜、超くもってる(><)!!!!!!
こりゃ100万ドルの夜景今回も見れないのか!?と早くもガックリ気分・・。

気を取り直して、スターフェリーに乗りセントラルへ。



そして地下鉄に乗り、銅鑼湾へ行きました。
まずはタイムズスクエアにある「鴻星海鮮酒家」へ。



ガイドブックに載っていた動物の点心が食べたかったんだよね☆


↑ペンギンとおこぜ


↑うさぎのマシュマロ。これがココナッツミルク味でおいしかった!

そしてタイムズスクエアの地下にある「満記甜品」へ。
友人が食べたいと言っていたマンゴーパンケーキを。



これが超おいしい!さすが香港☆
マンゴー大好き(*´∀`*)


タイムズスクエアを出ると、外は旧正月の飾りつけがしてありました。



香港は町中いたるところに旧正月の飾りつけがしてありました。
↓は銅鑼湾のとあるお店です。



ひととおり銅鑼湾での用事を済ませたあと、トラムに乗りセントラルへ戻りました。
セントラルでは前回の旅行でも行ったお店たちに行くことに。

まずはフットマッサージのお店へ。



今回も「知足楽」に行ってきました!
50分で200HK$くらいで超安い&気持ちいい!
わたしの足かなりキてたらしく、足の裏もふくらはぎもすごいボコボコしてたよ(^^;
でもかなりスッキリ♪
香港・台湾旅行記 : 2011.03.05 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

香港旅行記2011 1日目

続きを読む
2011年2月16日、ついに2度目の香港旅行に出発です♪
まずは成田空港へ行きチェックインをしました。

今回乗る飛行機が香港航空だったんだけど、新しい航空会社というコトで、ターミナルの外にチェックインカウンターガありましたw



チェックイン後、出国手続きを済ませて奥に進むとなんと地下鉄乗り場が!
どうやら地下鉄で出発ゲートに移動することができるようです。



今回成田でも香港でもはじめて空港の地下鉄に乗ったわぁ(^〜^)

免税店で持ってくるのを忘れたクレンジングなんかを買い、いよいよ搭乗です。
香港航空の飛行機は新しくて結構キレイだったよ☆


↑タッチパネル式のディスプレイ。
映画を見れたりゲームができたりします。

そしてすぐに機内食が出てきました。



メニューは鶏肉の日本風煮込み、ライス、にんじんとグリーンピース、梅味のそば、パン、ケーキ、水でした。
これが超おいしい!(^−^)
グリーンピースってたいていあんまりおいしくないけど、これはおいしかったし!

青いパッケージのはゼリーだと思って開けたら、なんと水でした!
そういえばよーーーーく見てみると、このパッケージの絵「いろはす」じゃん!
どうやらいろはすの海外版みたい(^^ゞ

深夜に香港に到着し、バスでホテルへ。
ホテルに着いたのが1時過ぎでした。

今回泊ったのはシェラトン!



うーん、まぁまぁかな?(^〜^)
シャワーを浴びて3時くらいに寝ました。
香港・台湾旅行記 : 2011.03.05 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

香港旅行2011 手配編

続きを読む
旅行日:2011年2月16日〜19日
利用旅行会社:HIS
代金:約5万円(燃油サーチャージ料込み)

行き:香港航空 成田19:30 →香港23:40
帰り:香港航空 香港13:30→成田18:30
ホテル:香港シェラトン

為替レート
ホテルのフロント:1万円→870HK$


前回香港に行ったときは夜景が全く見れず(><)
そんなわけでリベンジの旅です!
前回と比べるとだいぶお得に行くことができました♪

前回の旅行データはこちら
香港・台湾旅行記 : 2011.03.05 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記完成!

続きを読む
今更ながら、ようやく8月に行った台湾の旅行記が完成しました〜!

台湾は暑くて死にそうだったけど(笑)、料理がおいしくて楽しかったなあ(^−^)
またゼヒ行きたいです♪

そんなわけで、旅行記は「香港・台湾旅行記」のカテゴリからドゾー☆
香港・台湾旅行記 : 2009.10.18 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記 4日目

続きを読む
いよいよ帰国する日がやってきました。

朝ホテルで朝食を食べて、荷造りをしたあと、8時すぎにお迎えのバスが来ました。
やっぱりウチらがイチバン最初みたいです(^^;

四季飯店
泊まったホテルとはお別れです。

その後、免税店に連れて行かれてお買い物タイムです。
免税店についたところで昨日のライブにいた強烈なおばさん発見!(笑)
外見も強烈だったので、しっかりと覚えてたんだよね〜。
どうやら同じ飛行機らしいです(;´Д`)

まあおばさんのコトはさておき(笑)、免税店では友だちへのおみやげなんかを買いました。
そしてバスに揺られて桃園空港へ行きました。

桃園空港
↑空港のロビーです。

桃園空港

搭乗手続き、そして出国手続きをしたあとは免税店で最後のお買い物です♪
友人とブランド物とか買いました☆

そういえば空港内にはこんなところもありましたw
桃園空港

CX

いよいよ搭乗して台湾とはお別れです。

帰りの機内食です。

機内食

鶏肉は売り切れだったみたいで、強制的に牛肉を食べることに。
でもワタシは牛好きなんで、ラッキーかな☆
牛丼だったんだけど、これがすごいおいしい!!!!!!
デザートは台湾名物のパイナップルケーキだったんだけど、これもおいしい!!!
今まででイチバンおいしい機内食だったわ(^−^)

日本は台風が近づいているというコトもあり、少し揺れましたが無事到着!
帰りは無事京成に乗って帰りました。


台湾は今までずっと行きたいと思っていたので、今回行けてすごく嬉しい&楽しかったです☆
あとビックリしたのは日本語がかなり通じるところ!
おかげで香港のときと比べると言語のストレスは全然なかったです♪
今回の旅行で行きたいところ全部行けてないし、また機会があったらゼヒ行きたいなあ。
中華また食べたいわ(^〜^)
香港・台湾旅行記 : 2009.10.18 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記 3日目 その2

続きを読む
故宮博物院のスケールが大きすぎて思わぬ時間を食いましたが、夕方河村隆一ライブ会場のある国父記念館へ移動しました。


会場前にはのぼりがたくさん!

国父記念館

記念館の前に大きな広場があるんだけど、そこの前では地元の人が凧揚げを楽しんでました。
しかも結構本格的な感じでした!


会場の近くにある台北101に行こうと思ったけど、ちょっと遠そうなので近くのお店でお茶することにしました。
しかし歩いてもお店がなかなか見つからず・・でも遠方に赤い看板が見えて「もしやケンタ!?」と思ったらビンゴ!
カーネルおじさんが神様に見えました(笑)

ケンタで腹ごしらえをしたあとはいよいよライブです!
ライブの感想は別の記事に書いたのでそちらを参照してください♪
コチラ

ひとつ残念だったのは、ワタシの斜め前に日本人おばちゃんが強烈だったことかな(;´Д`)
ほとんどバラードなのに何故か独特の振り付けw
ワタシの横の子は台湾人だったのに、おばちゃんのおかげでかなり見難そうにしてたよ。
台湾の人は滅多に隆一見れないんだから、ちょっとおとなしくしてほしいなと思いました(^^;

台北101

台北101

とりあえず写真だけ台北101。夜は「加油台湾」(ガンバレ台湾)と書かれてました。多分台風で甚大な被害にあったからかな?


ライブ後はホテル付近へ戻り、夜市で軽く食事をすることにしました♪
今回は屋台で買ったものを食べました。

寧夏夜市

台湾で最後の食事です。そう思うと寂しいなあ(;;)
でも考えてみれば、いままでずっと台湾の夜市の屋台で食事をするのが夢だったんだよね〜。そう思うと夢がかなって嬉しいな!!!
ここで食べたのが結構おいしかったし、また食べたいな☆
香港・台湾旅行記 : 2009.10.18 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記 3日目 その1

続きを読む
3日目、隆一ライブのあった日です☆

まずは朝食。この日は西洋スタイルにしました。

朝食

普段朝食はパン派なんで、これが食べやすいや(^^ゞ
フツーにおいしかったです。

この日はホテル近くにある「迪化街」というところに行って来ました。
ここは乾物の問屋街です。

迪化街

ここに「霞海城皇廟」というお寺みたいなのがあります。
台湾では有名な縁結びの神様がいるのだとか。

霞海城皇廟

よく分からないけど、とりあえずお参りしようと線香とお供えセットを購入。
するとお寺の方が詳しい参拝方法を案内してくれました(^^)

長い線香を掲げて神様にお願い事をし、お供え物とお茶をいただき、最後には縁結びのお守りがもらえました♪
・・今のところまだなにも効果はありませんが(^〜^;
いつか効果が出るといいな☆

その後中山駅付近の免税店で買い物をしました。
ここはブランド物ではなく、台湾のおみやげを物色しました。

そして地下鉄でシェラトンホテルの裏にあるお茶屋さんへ。
ここでランチです。

お茶屋さん

小さなお店だけど、とても雰囲気が素敵でした♪
とりあえずメニューが来たけど、店員さんがオーダーに来ず・・。
しかし店員さんを呼ぶのにどう呼べばいいか分かりません(><)
困ったワタシは「奥の手だ!」と「すみませ〜ん!」とめっちゃ日本語で店員さんを呼びました。
でも通じたみたいで店員さん来ました(爆)

ワタシはお茶で煮込んだ肉団子をオーダーしました。
あっさり味でおいしかったよ〜(^−^)

お茶屋さん

食後はお茶をいただきます。茶器がカワイイ!
味もおいしかったよ〜

お茶屋さん

この後、台北101に行こうと思ったけど、ライブまでかなり時間があったので故宮博物院に行くことにしました。

地下鉄で士林まで行き、そこからはバスで行きました。

故宮博物院

帰国してから知ったんだけど、ここは「世界4大博物館」のひとつだそうです。
確かに、展示物の量がハンパなかった!!!!
全部回りきれなかったよ〜(^〜^;;
でも一応有名な「白菜の翡翠」は見れました♪


つづく。
香港・台湾旅行記 : 2009.10.18 Sunday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記 2日目 その3

続きを読む
兵隊さんの交代の儀式を見たあとは、小龍包を食べに行くべく永康街を目指して歩きました。
しかし真昼の2時!暑くてちょっと歩いただけで息切れが(+_+;
思わず再びスタバに避難しました。
スタバではマンゴーフラペチーノみたいなのを頼みました。
マンゴーが濃厚だったわ♪

そんなわけで、永康街に着いた頃にはお腹いっぱい(爆)
とりあえず、中華雑貨をあさることにしました。
でも下調べが甘くてどこにお店があるのか良く分からず・・でもようやく1軒探しました!

雑貨屋さん

小さなお店でちょっと入りにくかったけど・・・
お店の人いい人だし、カワイイのがたくさん!
中華小物と隆一ライブに着ていくチャイナ服をゲットしました♪

でも買い物しただけではお腹が空かず・・・なんとかおやつに小龍包を食べることにしました(^^;

鼎泰豊

超有名なお店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」です!

鼎泰豊

小龍包キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

鼎泰豊

醤油をつけて、しょうがと一緒に食べると激ウマ!!!!!!!
もう一度食べたいなあ(*´д`*)


その後、一度ホテルにもどるべく中山駅へ向かいました。
中山駅近くにある三越の喫茶店でお茶しました。

三越

ワタシはダージリン、友人はブレンドティーを頼みました。
お茶が激ウマ!!!!!!!!
特に友人が頼んでたモノがめちゃくちゃおいしかったよ〜!
さすが台湾=お茶の国だね☆

その後三越でお土産を買い、近くのGAPみたいな安いお店で洋服を買いあさりました♪


ホテルに戻った後は、台北でイチバン大きな士林夜市へ行ってみました〜!
週末というコトもあり、大混雑!
イメージ的には麻布十番祭り並みだね〜(^^;

ガイドブックをよく見ずに行ったら迷子になりかけたのはナイショです(爆)

士林夜市

写真はありませんが、ここで有名な鳥のから揚げとアイスを食べました。
鳥のから揚げは辛かったけどおいしかった〜☆

帰り際に日本人女性二人組みに声をかけられ、お互いの写真を撮りあいました。
別れ際に「良い旅を〜」と言ったら、友人に爆笑されました(爆)


つづく
香港・台湾旅行記 : 2009.09.26 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記 2日目 その2

続きを読む
続いて中正紀念堂&小龍包を食べにまたまた地下鉄で移動しました。

まずは中正紀念堂。
台湾の初代総統・蒋介石の功績を称える紀念堂だとか。

かなり巨大な門です!!!!

中正紀念堂

建物も巨大!

中正紀念堂

中に入ると、巨大な蒋介石像があり、その下で兵隊さんがなにやらやっています。

衛兵交代

どうやら名物の「交代の儀式」だそうです。

衛兵交代

衛兵交代

ちなみに白い制服が海軍、青が陸軍だそうです。
みんなで銃剣をくるくるまわしたりして一糸乱れぬ動きをします。
そして最後に持ち場に着きます。

衛兵交代

持ち場に着くと、暑い中ずっと動くことができないようです。
兵隊さんは大変だ〜!


つづく。
香港・台湾旅行記 : 2009.09.26 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記 2日目 その1

続きを読む
まずはホテルで朝食です。
メニューは和・洋・中・台湾と4種類から選ぶことができ、まずは中華にしてみました♪

朝食

おかゆです!でも普段朝からおかゆとか食べないから、今ひとつかな(^^;

朝食後、ホテルから駅まで歩きました。

台湾の町並みです。

中山

町は東京の浅草(仲見世じゃないよ)に近い感じかなあ。

バイクがいっぱい!

台湾人は皆バイクに乗ります。
こんなバイクの集団って日本では暴走族くらいしかいないから、チョット怖く見えました(笑)

しかし夏の台湾は超暑い!!!!!
ちょっと歩いただけで汗かいちゃうよ〜(;´Д`)
東京とは全然違うね〜
隆一め、こんな時にライブなんかしやがって(><)(笑)

駅に着き、地下鉄に乗りました。

地下鉄

地下鉄はそんなに遠くまで乗らなかったので、だいたい20元くらいでした。
まずは地下鉄で「龍山寺」へ行きました。
台湾でイチバン古いお寺だそうです。

龍山寺

近くの公園で地元のお爺さんに日本語で話しかけられました。
「私の娘はあそこでお参りしてお嫁さんになれた」そうな。
ワタシもお嫁さんになれるかな!?(笑)

とりあえず見様見真似でお参りをしました。
長い線香に火をつけて、線香をかかげてお辞儀を繰り返すという感じのようです。

その後西門町という日本でいう原宿+アキバな場所に行きました。
そこのスタバでお茶&パンを食べたんだけど、これがちょっと失敗だったかな(><)

つづく。
香港・台湾旅行記 : 2009.09.26 Saturday : comments (0) : trackbacks (0)

台湾旅行記 1日目 その2

続きを読む
今回泊まったホテルは「四季飯店 皇家館(Seasons Hotel Royal)」というところです。
ツアー検索で見つけて「これはいい!」と即決でした☆

ホテル内部
ベッドルーム

ホテル内部
部屋からガラス越しにバスルームが丸見え(笑)
もちろんブラインドがありましたが。

で、今回このホテルに決めたイチバンの理由はこれ!

ホテル内部

広いバスタブ!しかもなんとジャグジー!!!!!!

ちなみにアメニティはロクシタンだし、ホテルは言うことなしです(^O^)

チェックインしてすぐにホテル近くにある夜市へ。
早速反対方向に歩いて迷ったのはナイショです(^^;

寧夏夜市

寧夏夜市

でも屋台じゃなくてお店で食事を食べましたw

魯肉飯
↑台湾名物「魯肉飯(ルーローハン)」。
味は超独特でした。

その後ホテルでテレビのチャンネルをいろいろ変えてみてたら・・・

台湾のプロ野球中継があり、ピッチャーの名前が

正田

元阪神の正田!こんなところにいたんだ(^〜^)

そして他のチャンネルに変えると

隆たん

わっ、隆一!しかも「ヒロイン」のPVだし。
でもあっというまに終わってしまったよorz
香港・台湾旅行記 : 2009.09.26 Saturday : comments (1) : trackbacks (0)
1 : 3>>

Copyright © 2004 SimpleBoxes. All Rights Reserved.
Categories
Recent comment
Profile
Others
page top