大分旅行記
続きを読む
ここのところライブレポくらいしかアップしていなかったけど、しばらくライブもないし、過去に遊びに行ったところでも書きたいと思います。
まずはここいちばん最近に行った大分旅行記を。
4月14日、熊本や大分周辺で最大震度7の地震が発生しました。
だいぶ前からゴールデンウイークに親戚のいる大分へ行く予定でいましたが、直前の大地震にビックリしました(^o^;
親戚の家は由布市のはずれにあり、幸いにも被害がなく普段通りの生活をしているとのことで、予定通りに行くこととしました。
東京に住んでれば地震なんてしょっちゅうだし、東日本大震災を乗り越えたのだからまあ大丈夫だろうと(楽観)。
別府(4月30日)

温泉街(湯けむり展望台より)

海地獄

血の池地獄

温泉プリン(海地獄にて)
前日由布市で震度5強の地震があったためか、GWの観光地とは思えないくらいに観光客がかなり少ない印象でした。
由布院(5月1日)

由布院駅

由布院駅のトイレ。のれんがかかっています。

金鱗湖

ふくろう

スヌーピー茶屋

狭霧台周辺(展望台は地震のため閉鎖中でした)
由布院は道路が崩れていたり、屋根にブルーシートのかかった家がたくさんあったりと地震の被害の様子がうかがえます。
しかし湯布院の中心地はほぼ元気に営業していました。
結構な賑わいと思いましたが、それでもニュースによると例年より少ないそうです。
写真は撮り忘れましたが、有名なまねきねこを売っている「輪葉葉」にも行きました。
ネットによるといつもなら抽選に数百人が訪れるようですが、この日は100人超というところでしょうか。
残念ながらわたしは外れましたが、ずっと欲しがっていた父親が当選し購入しました。
さて、いいことあるかなあ?(^o^)
旅行中は特に揺れもなく、楽しく過ごせました。
親は万が一に備えて旅行カバンの中に懐中電灯などを入れていたようですが、まったく出番はありませんでした(笑)
大分は目に見える被害もありましたが、観光で訪れることによって少しは貢献できていればいいなと思います。
まずはここいちばん最近に行った大分旅行記を。
4月14日、熊本や大分周辺で最大震度7の地震が発生しました。
だいぶ前からゴールデンウイークに親戚のいる大分へ行く予定でいましたが、直前の大地震にビックリしました(^o^;
親戚の家は由布市のはずれにあり、幸いにも被害がなく普段通りの生活をしているとのことで、予定通りに行くこととしました。
東京に住んでれば地震なんてしょっちゅうだし、東日本大震災を乗り越えたのだからまあ大丈夫だろうと(楽観)。
別府(4月30日)

温泉街(湯けむり展望台より)

海地獄

血の池地獄

温泉プリン(海地獄にて)
前日由布市で震度5強の地震があったためか、GWの観光地とは思えないくらいに観光客がかなり少ない印象でした。
由布院(5月1日)

由布院駅

由布院駅のトイレ。のれんがかかっています。

金鱗湖

ふくろう

スヌーピー茶屋

狭霧台周辺(展望台は地震のため閉鎖中でした)
由布院は道路が崩れていたり、屋根にブルーシートのかかった家がたくさんあったりと地震の被害の様子がうかがえます。
しかし湯布院の中心地はほぼ元気に営業していました。
結構な賑わいと思いましたが、それでもニュースによると例年より少ないそうです。
写真は撮り忘れましたが、有名なまねきねこを売っている「輪葉葉」にも行きました。
ネットによるといつもなら抽選に数百人が訪れるようですが、この日は100人超というところでしょうか。
残念ながらわたしは外れましたが、ずっと欲しがっていた父親が当選し購入しました。
さて、いいことあるかなあ?(^o^)
旅行中は特に揺れもなく、楽しく過ごせました。
親は万が一に備えて旅行カバンの中に懐中電灯などを入れていたようですが、まったく出番はありませんでした(笑)
大分は目に見える被害もありましたが、観光で訪れることによって少しは貢献できていればいいなと思います。