ライブ前
あのイブのLUNA SEAライブからちょうど1週間・・・
LUNA SEAライブがすごすぎて、正直ソロの隆一を見るのがちょっと不安でした(^^;
ドキドキしながら会場の品川プリンスホテル・ステラボールへ向かいました。
ワタシたちは整理番号1000番台でした。
会場に入るとロッカーに荷物を預けて、グッズの”ロト”を買いました。
中身はおみくじと隆一のトレーディングカード2枚でした。
ちなみにワタシは3セット買いました。
その後フロアーに入ると、「evergreen annniversary edition」のDVDを流していました。
「I love you」あたりから見ていたんだけど、友人と大爆笑しながら見ていました(^〜^)
だって、初期の隆一の衣装がおかしいんだもんww
それにしても会場はものすごく暑い!暖房ついていたけどいらないよ〜と思っていました(^^;
コレが後のMCの話題として出てきました。

↑会場で配られた「河村新聞」とキーホルダー
ライブ本編
DVDがちょうど終わったところで会場が暗くなりました。
サポートメンバーが出てきて、最後に隆一が出て来ました。
隆一は黒のストライプのシャツに黒い格子柄のネクタイをしめ、上に黒いエナメルのジャケットを羽織っていました。ボトムスは黒のジーパンでした。
髪型はLUNA SEAライブのようなエアリーさはなかったですがw、サラサラのストレートの”鬼太郎ヘアー”(左の前髪が目にかかっている)でした。
ワタシは隆一の髪型では”鬼太郎ヘアー”が一番大好きです(^−^)
隆一が「聞いてください、I love you」と言ったので、ワタシはてっきりソロデビュー曲をやるのかと思ったら、尾崎豊のカバーのイントロが流れてきて「そっちカヨッ!」と思いましたw
それにしても「I love you」は隆一に合った曲だなあと思いました。
MCで「今日はevergreenのナンバー全部歌います」と宣言がありました!
良かった、今日のライブに来た甲斐があったと思いました(^−^)(理由は後ほど)
4曲目は福山雅治の「桜坂」でした。CDで聞くと「ビミョー!?」と思ったけど、ライブで聴くとすごくいい感じです(^^)
そこからカバーナンバーが続きます。「雪の華」もすごく良かった!
ここのあたりで隆一がエナメルのジャケット脱いだかな?
MCをして「LUNA SEAからソロのデビューを2回して、いつもみんなに支えられました。とても大切な曲です」と「Ne」を歌いました。個人的に「Ne」についてはCDの方がよかったかなあ(^^;
「バニラのコート」はCDのように囁く感じで歌っていました。
「Glass」と「彼方まで」は隆一の真骨頂でした!
熱く力強い声で歌っていました。
隆一は”鬼太郎ヘアー”のせいで前髪がジャマだったらしく、何度もかきあげたり首を振ったりして横に流すようにしていました。
この動作が結構好きですね(^−^)よく言う”女性がラーメンを食べるときに髪の毛を耳にかけるしぐさ”みたいなw
でもしっかりと前髪が目にかかった、鬼太郎みたいなあやしさが好きです!
ここでMCがあり、「次の曲は”痛い歌詞の曲”」です」と言うので、どんなにヒドイ歌詞の曲を歌うんだろう!?と思ったけど(笑)「都会に住むものにとっては痛い歌詞」と言い直していたので「ああ、そういう痛さか」と思いました(^〜^;
そして隆一が曲のタイトルを言いました「壊れかけのRadio」・・・
徳永英明の「壊れかけのRadio」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ワタシは隆一ファンやる前は大の徳永英明ファンでした!今回カバーアルバムに「壊れかけのRadio」が入ると聞いたときはすごく嬉しいと思いました(^^)隆一が徳永英明の曲をカバーしてくれるなんて、ワタシにとっては奇跡みたいな事です。
今回のライブはこの曲を聴くために行ったようなものです!(^−^)
ワタシはずっとウルウルしながら隆一の歌う「壊れかけのRadio」に耳を傾けていました。
ああ、すごくいい!ウットリ(^−^)
・・・しかし最後のサビで、隆一の歌い方が自信なさげになってきました。
「華やいだ祭りの後静まる街を背に 星を眺めていたけがれもないままに・・・・とおざかljせr???」
なんとそのままワンフレーズ飛んでしまいました!
エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(><;
かわりにワタシが歌おうかと思いましたが・・。でも口に出たのは「オイッ〜!(゚д゚)」でした(^^;
せっかくすごく楽しみにしていたのに・・・いくらカバーとはいえ、よりによって「壊れかけのRadio」だけ歌詞飛ぶなんてヒドイや〜(T〜T)
まあ、歌詞間違いはライブの醍醐味であるので、逆に美味しいんだろうけどねw
壊れかけのRyu・・・いや、「壊れかけのRadio」(笑)のあとは「時の過ぎ行くままに」「未来予想図II」「抱きしめたい」とカバーが続きました。
このあたりで少し長めのMCがありました。
つい1週間前にLUNA SEAの復活ライブがあったということで、今日はLUNA SEA話ばっかりしていました。
しかし隆一がこんなにLUNA SEA話をするのはすごく珍しいですね〜。普段は出てきてもINORANの話くらいなのにw
「今年はバースデーに薬師寺でライブをし、その後ライブ会場で募金箱を設置したりしました。」と環境の話になりました。
「僕はライブで照明をたくさん使ったり、レースが趣味だったり、環境を破壊している張本人ですが(笑)でも少しでもできる努力をしようと、シャンプーしてるときはシャワーをとめたり、使わない部屋の電気やエアコンのスイッチを切ったりするようにしています」だそうです。そんな隆一がなんだかカワイイ(^^)
ここで「SUGIちゃん(SUGIZO)がすごくいいヤツでさ、こないだ環境に関する本をなんと”タダ”でくれたんだよ〜!」と言い出しました。「「俺買うよ〜」って言ったんだけど、SUGIちゃんは「いいよいいよ〜」って言ってくれて。」
さらに「SUGIちゃんはいろんなものをくれるんだよ。CDとか「これ聞いてみなよ」とか」といろんなCDをSUGIZOからタダでもらった話を嬉しそうに話し出しました。
「俺SUGIちゃんに「LUNA SEAやろう」って言われたら喜んで「うん、やろう!(^−^)」って言う」と言ってました。ちょ、モノにつられる隆一www
すると会場から数人が「LUNA SEAやって〜!」と口々に言い出しました。
ここで前の方にいたお客さんから挙手があり、「すみません!ここに気分が悪くなってる人がいます」とのこと。すると隆一が「警備員さん、すみませんがお願いします」としばらくMCをすることになりました。
それに便乗してか?、「暑い〜!」とお客さんから声が上がり、それを聞いた隆一が「すみません、空調冷房にしてください」とスタッフにお願いしてくれました。良かった、ずっと暑かったので助かった〜(^〜^)
「暑い」といってくれた人と隆一ありがとう!!!!
ここで隆一が思い出したかのようにまたLUNA SEAライブの話を始めました。
「LUNA SEAのステージを企画してくれたバックステージプロジェクトのボスがいるんだけど・・その人がライブを熱気で盛り上げようとステージ上の空調を切ってたんだ。で、俺たち暑くて倒れそうですごく大変だったんだ。ライブが終わった後「すごくあついステージだったよ」と言ったら「そうだろう?そりゃ空調切ってたからな」と言われた」そうですw
お客さんが結構「LUNA SEAやって〜」と言うものだから隆一が「じゃあ何しようか?」と逆にお客さんに聞いていました。
まず上がったのが「野外!」でした。隆一は「野外もいいね〜」と言いました。
続いて「新曲!」が上がりました。「ああ、新曲も作らないとね」と。
「でも新たに曲を作るとなると、すごく時間が掛かるよ。1日24時間のうち20時間活動するとして3年くらいかかるんじゃないかなあ」と。
「真ちゃん(真矢)のリズムだけでかなり時間がかかるしね。そういえば前に真ちゃんと北海道に行ったときに曲作りしたんだけど、リズム作るのに時間かかって、待ってる間暇だからゴルフを始めたんだ。そこからゴルフにはまって〜」と関係ない方向に話が進んでいましたw
この辺で先ほどの気分が悪い人の対応が終わったのか、場内が再び暗くなりました。
そして2007年ラストはDEAD ENDの「SERAFINE」を歌いました。
「SERAFINE」は元DEAD ENDのメンバーで現在は隆一のサポートをしているYOUさんがアレンジをしてくれたそうです。
この曲を歌っているトキの隆一の目つきがかなり”RYUICHI”入ってました。
ライブのときはナゼだか判らなかったけど、後でDEAD ENDの動画を見て理由が判りました!DEAD ENDのボーカルの人はまるで昔のRYUICHI・・いや、RYUICHIがボーカルの人を真似てたんだよね。ビジュアルも、歌い方もすごくソックリ!!!!!!RYUICHIはこの人に憧れていたんだなあとわかりました。
それで隆一はあんな目をして歌っていたのね〜☆
リュウのルーツがこの曲にあったんですね(^−^)
曲の終わりに隆一が袖に引っ込み、YOUさんの激しいギタープレイがありました。
ギターを肩の上に載せて背中で弾いたりして凄かったです!
そしてステージ上には現在の時刻が表示されました。時刻は23時40分くらいでした。
しばらくすると、隆一が着替えてステージ上に現れました。襟と袖のところが黒い、白の長めのブラウスに黒のジーンズ(?)でした。一緒に行った友人は衣装を見て「パジャマだ」と言ってましたw
ここから長〜いMCが始まりました。今日の隆一はものすごい勢いで喋ってました(^〜^)
サポートメンバーに来年の目標を聞いたりしてました。そして2008年まで10秒を切っても隆一はまだ喋り続けるwww
ファンは喋り続ける隆一をよそにカウントダウンを始めましたw
ちょっと時計とずれて0をカウントし、その瞬間花火があがり、さらに銀テープが舞いました。

↑飛んできた銀テープ
「ハッピーニューイヤー!では新年一発目の曲、聞いてください」と織田哲郎の「いつまでも変わらぬ愛を」を歌いました。
ワタシは新年一発目がカバーカヨッ!(^^;と思いましたがw
続いて「次は新年一発目の生声です」と「Love is...」をマイクなしで歌いました。ワタシはマイクレスの歌を聴くのはすごく久しぶりでした。やっぱり隆一の生歌はすごいなあ(^−^)
本編ラストは「深愛」でした。
アンコールの後、再び隆一が登場し、メンバー紹介を行いました。
またまたトークが長い長い(^〜^)
アンコールでは「I love you」と「Once again」を歌いました。
歌った後、隆一は満足したのか、ステージ前に集まるメンバーをよそに「どうもありがとう〜!」とさっさと帰っていきましたw
ちょ、今日の隆一おもしろすぎ(^0^)
ワタシたちが会場を出るとき、お花のコーナーのところにJとSUGIZOからのものがありました☆
その他MC
2008年はTourbillonをやるそうです。1月15日に記者会見をして、何かを発表するそうです!
隆一は葉山さんの携帯に電話し、留守電に「おい、「HEAVEN」を越えろ!」(「HEAVEN」を超える曲を作れ)とだけ吹き込んだそうです。
LUNA SEAについて、最初は「最近バンド復活ブームで、俺たちはその波に乗りたくない」としゃべっていましたが、観念したのか?最後の方には「2008年のうちになにか発表できるかもしれない」と言い出しましたw
「LUNA SEA復活についてYOUさんに聞いてみよう」とYOUさんに話をふりました。でも隆一はすかさず「DEAD ENDは復活しないんですか?」と話題を変えてました。YOUさんは「リュウちゃんのために復活しうようか?」と返していました。
YOUさんはLUNA SEAのライブで東京ドームに行ったとき、席でケータイカメラで写真を撮りまくっていたら、スタッフの人に睨まれ「おい、次やったらつまみ出すぞ!」と脅されたそうです。
・・・とにかくトークが長かったので、印象に残ったのだけ書きました(^^;
感想
初めてカウントダウンライブというものに行ってきましたが、すごく楽しかった〜!
隆一近くで見れたし、トークいっぱいしてくれたしね(^−^)衣装も髪型もかっこよかった!歌も最高!!!
ライブ前の不安が嘘のようでした。隆一は”隆一”でしたね。
2008年はまずは武道館!そしてTourbillonのアルバムが夏くらいに出るそうなのでめちゃくちゃ楽しみです!!!!!
(個人的にはTourbillonはソロよりも好きかも!?w)
2008年は”隆一イヤー”にしたいなあ(^〜^)
|